バイオハザード RE:3 Z Version [通常版] [PS4]
- 「ラクーンシティ」と「脱出」のテーマを同じくする『バイオハザード RE:3』と『バイオハザード レジスタンス』の2作品を収録。
- 『バイオハザード RE:3』は1999年にPS向けに発売されたタイトルのリメイクで、Z Versionでは暴力表現がより厳しくなっている。
- 『バイオハザード レジスタンス』は「マスターマインド」と「サバイバー」が駆け引きを巡らす非対称対戦サバイバルホラー。
バイオハザード RE:3 Z Version [通常版] [PS4]カプコン
最安価格(税込):¥4,680
(前週比:+700円↑)
発売日:2020年 4月 3日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.43 | 3.75 | 2位 |
グラフィック![]() ![]() |
4.79 | 4.07 | 3位 |
サウンド![]() ![]() |
4.71 | 3.88 | 2位 |
熱中度![]() ![]() |
4.58 | 3.68 | 2位 |
継続性![]() ![]() |
3.85 | 3.40 | 5位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.08 | 3.51 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年10月6日 15:05 [1375074-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
【操作性】
回避行動ができるので慣れてくるとノーダメージで色々な局面を切り抜けられる試用なのは良いです。その他は従来のBioHazardとほぼ同じかも。
【グラフィック】
HDRに対応しているので、暗い所でも見落としにくいように判別できます。
【サウンド】
お化けサウンドが普通に怖いので、良く出来ていると思います。
【熱中度】
リアルでお化け屋敷行くよりも手軽で楽しいです。やはり倒すだけでなく、工作して色々考えたりsるギミックが楽しいですが、若干誰でもクリアできるようになっている感があります。
【継続性】
1回クリアするとストーリーが殆ど変化無いので2回目中盤位で飽きが来ますが、1回目をやるために買っている感じです。
【ゲームバランス】
自分はノーマル迄しかやらないので分かりませんが、ハードやらなければ丁度クリアできる位に調整されていると思います。
【総評】
本当は☆5つ出したいところですが、ナンバリングでなく、リメイクでストーリーが代替分かっている為、1つ減らしました。PS5で8が出るみたいですが、この勢いで9を作って欲しいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月25日 18:48 [1361203-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
パケ |
【操作性】
基本動作はRe2と変わりませんが、緊急回避に癖があって難しいです。
【グラフィック】
綺麗になりました。そして気持ちワルっ!!こわっ!!ってなります。
【サウンド】
そんなの気にしていられません!追跡者の音楽の瞬間ガクブルです。
【熱中度・継続性】
基本的に3時間クリアなどがあるので短期勝負です。
私は後ろに隠れて見ているだけが基本なので、FPSとか怖いものが平気な方は淡々とクリアできるようです。私はどっちも苦手なのでいきなりゲームオーバーなりまくりで、地下鉄にも辿り着けないヘタレでした(汗)
そういう人のプレイを見るのが平気な人には楽しいようです。家族でホラー映画を見る如く遊ぶと、めちゃくちゃ笑われるので怖いんだか楽しいんだかよくわからなくなります。
プレイ自体は、周回プレイはそんなにしないで終われます。
ただWiiぐらいから爆弾ゾンビとか出始めて、変な難易度が上がっていたりします。
トロフィーもやらかしちゃうと周回決定なので、入念な準備が必要です。
【ゲームバランス】
無限弾などを作る際に、ポイントが必要になりますが、とある場所でポイントを稼いで〜の裏技があるため、その辺が簡単になってしまっていました。
周回するにもストーリー分岐があってEDが違うとかなら話しは別でしょうが、そういうわけでもないので便利な一方、楽しさが半減してました。
怖がりの私には必要ですけどね。そこだけ耐えればいいだけなので。
【総評】
リアルで綺麗になって怖さ倍増。
遊んでいる期間は夢の中でもゾンビ倒していたぐらい私は影響してしまうので、怖いのが苦手な人や子供さんがいるご家庭は注意が必要だと思います。
Zバージョンではありますが、表現はフォールアウトぐらいに止まっており、最近ではツシマより表現は優しいです。
Re2から追跡者は容赦なくやってくるし、ハードなゲームとなっています。色んなクリーチャーが進化しすぎて面倒が多いです。
とはいえ、没入感はいいのではないでしょうか。これがVRだったら完全パニックですね。
このクオリティでリメイクならコードベロニカをVRorVR+ガンコンにしたら楽しいかもしれません。
オンラインはヘタレで迷惑しかかからないのでプレイしていません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月31日 18:42 [1333003-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 4 |
同梱のバイオハザードレジスタンスが面白いので
本編のRE3そっちのけで延々とやってます。
アップデートでジルとニコライが参戦したので
ジル対ネメシスというRE3さながらの対決も見られるようになりました。
やっぱり対人だと決まりきった配置の敵やトラップではなく
毎回違った仕掛けで遊べるので楽しいですね。
以前のアンブレラコアと違って
今回はバイオの世界観をちゃんと守ってるのできちんとバイオ気分で楽しめます。
さらなるアップデートでクレアやレオンなど
バイオの人気キャラの参戦も期待したいですね。
RE3の方はちょっとボリュームが足りない事を除けば
過去のシリーズ作品同様に楽しめると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月3日 18:55 [1324828-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 無評価 |
熱中度 | 無評価 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 4 |
ネメシスがヤバかった。ゲームのボリュームは少ないなと感じたが、クリア後のコンテンツが良くてまた周回したくなる。オンライン専用のコンテンツも収録されていて、このレジスタンスがなかなかおもしろかった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
初心者やアマチュアとして挑むにしても、甘えを許さないシビアさ
(プレイステーション4(PS4) ソフト > PROJECT CARS PERFECT EDITION)3
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
