DT02ABA400 [4TB SATA600 5400]
- 容量4TBの3.5インチHDD。デスクトップPCに適している。
- インターフェイスに6Gbit/秒のSATAを採用している。
- オールインワンシステム、外付け記憶装置など、容量、低消費電力性能、信頼性が求められるアプリケーションに適している。

よく投稿するカテゴリ
2020年11月28日 21:55 [1358651-3]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 2 |
---|---|
書込速度 | 2 |
転送速度 | 1 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 1 |
ツクモで¥7675で購入、今更磁気円盤かと思うところだけど容量を考えるとやっぱり磁気円盤ですね
Cドライブ以外は全部磁気円盤です
Read・Writeともに180MB/s出ているので磁気円盤の5400rpmでこの数字なら文句は無いでしょう
Seagateと悩みましたが値段でこっちにしました
速度求めてないし
速度を求めるならM、2 SSDを買えば良いだけだし
普通に使っている分には文句有りませんでね
今は4TBがお手頃価格ですが8TB辺りがお手頃価格になれば買うんだろうな〜ぁ
追記
ファイルを読み書きするとき、タスクマネージャーで監視してるとちょっと大きいファイルを移動させると、稼働率が100%で張り付く減少が有ります
その際の転送速度は30MB/sを下回ります
あと、アクセス無しの状態でも100%で張り付きます
ちょっとアホ噛まして「そうだ!マザーをかえれば良いんだ!!」と思いマザーを購入して組み替えているときに隣でメインPCが動いているのを見て「こっちで試せば良かったのでは……?」と言うオチに
購入したマザーはRyzen 5000シリーズ対応だったので「うん!先行投資だっ!」と自分に言い聞かせて2台のPCでHDDのチェックしたらやっぱりすぐに100%に張り付くのでダメだこれっと言う事に
ツクモに電話したら交換期間は過ぎているから修理に成りますとの事でしかたなく修理に出しました
…高い買い物だったな……
参考になった11人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
