
よく投稿するカテゴリ
2020年3月26日 13:35 [1312673-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 5 |
安定性・耐久性 | 無評価 |
設置性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
テレビ等の買い替えに合わせて
電源タップCrystal6.1を購入してみました。
まず、本製品は
入力電源ケーブルが付属しないので
別途購入する必要があります。
私は同社の推奨品である
KS-0P メドゥーサPを購入しました。
他社の同タイプのケーブルも勿論使えますが
一般的な家のコンセントのインレットは
2Pが殆どだと思いますし
本体価格とのバランスでも
妥当なものだと思います。
今回は上記の組み合わせでのレビューです。
見た目よりも
実際はかなり重く、ずっしりしています。
設置の安定性は高いです。
設置後は
テレビ、BDレコーダー、ルーター、
サブウーハーを繋ぎました。
価格差考えると当たり前ですが
今までテレビに使っていた
一般的なスイッチ付きの電源タップに比べ
明確な差が出ました。
但し、劇的な効果ではなく、
きちんと底上げしてくれるというレベルです。
全ての機器で言えるのは
電源ランプやディスプレイの明るさが増し、
給電量が上がったことを実感できます。
テレビ、BDレコーダー共に
映し出される映像の明るさが向上し、
メリハリが出つつ、階調は滑らかに
音は全体的にクリアになったと感じました。
効果に気を良くして
BDレコーダーとサブウーハーの
電源ケーブルも同社のKS-MP イーベPに
交換してみましたが、タップに比べ、
極僅か良化したかな位でした。
まだ試していませんが
このタップには拡張性もあり、
Crystalシリーズ、Force barシリーズとの
連結も可能のようです。
この類いのものでは安く、拡張性もあり、
用途に合わせてカスタマイズできるので、
一般的なタップからのステップアップとして
オススメです。
参考になった8人
「Crystal 6.1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月11日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月22日 18:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月26日 13:35 |
電源タップ・コンセントタップ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
大きなクリップで固定するユニークで使いやすいテーブルタップ
(電源タップ・コンセントタップ > T-KF03-2325BK [ブラック])5
鈴木啓一 さん
(電源タップ・コンセントタップ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
