T-Crossの新車
新車価格: 301〜337 万円 2019年11月27日発売
中古車価格: 245〜329 万円 (76物件) T-Cross 2019年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2020年2月20日 11:06 [1297933-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
2月中旬に納車なりました。購入地域、値引き情報は明言を差し控えさせていただきます。
私もクロスポロのレビュアーの方と同様、6R ポロGTIからの乗換えです。
そろそろ歳なので、安全装備の充実に惹かれて乗換えを決めました。
ただ、1685mmの全幅から1760mmと10cm弱広がったのは、想像以上に大きくなった感じがします。当方居住地域は隘路が多く、建て替えの時にはセットバックが必要な、道幅4m未満の道路が多いのですが、慣れるまではちょっとキツいですね。セットバックされたところにフロント部分をはみ出して駐車しているアメ車のバンが非常に邪魔です……(汗)
色々なサイトでも書かれているように、静粛性の高さは特筆ですね。また18インチと車体に比して大径タイヤのPlusモデルですが、思ったほど突き上げはないようです、ロードノイズもそこまで気になりませんでした。逆にコーナリングを多少高速で突っ込んでも曲がれる感じがあって大径で良いのかも?
気になったのは、今までのポロGTIと違って、アップライトに座るので、中々良いドラポジが決まらないこと。
アクセルの踏力が意外と固い事>これはディーラーオプションのアルミペダルにでもいずれ変えようかな、と。ポロGTIはアクセル軽く踏めて、すべり止め付きのアルミペダルでした。
とりあえず、しばらく乗ってみます。皆さんの参考になれば幸いです。
===以下、試乗時のレビュー===
エクステリア:実際の大きさ以上にがっしり見えます、プレスラインもきれい。残念なのは、ブレーキランプが真ん中までつながって光ってほしかった。ただの反射板だそうで……
インテリア:良く言えば質実剛健、カッチリ、ドイツ車、USBポート4つも……後席はエアコン吹き出しにしてほしかった。悪く言えばチープ?ただ、1stPLUSはアンビエントライトがあるから、夜はごまかせるかもしれない!
エンジン性能:走り出しはもっさり、ある程度スピードがのってくれば問題なし。最初は少し多めに踏めば良いかな。アイドリングストップはいまいち味付けが悪いのか、再始動後のアクセルでガッタンとなることしばしば。私は常時オフにしますね。
走行性能:直進安定性問題なし、コーナリング問題なし、PLUSは18インチなのでやや固め。ロールもほとんど感じませんでした。
乗り心地:現在1つ前の世代のポロGTIに乗っているので、固い車に乗り慣れている私からみれば星4。国産からの乗り換えですと、慣れるまでは星2〜3くらいかもしれません。乗り心地重視なら、16インチの1stをお勧めします。
燃費:試乗街乗り、5km程度で10km/L程度でした。Dレンジだとすぐシフトアップするので、Sレンジで多少アクセル開度多めで乗りました。Dレンジ、アイドリングストップオンならもっと伸びるでしょう。
価格:これは人それぞれだと思いますが、リッターカーが350万なのか……とオジサン世代は驚きますが、2L相当のエンジンと考えれば許せるのでは(^_^;)ちなみに、良く比較されるトヨタのライズ、ダイハツのロッキーはオプションや純正カーナビを付けて行くと、価格差が縮まってきます。全然乗り味が違うので、一概に高いと決めつけるのではなく、実際に試乗して比較することを強くお勧めします。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年2月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 335万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった36人(再レビュー後:27人)
2020年2月2日 22:08 [1297933-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
エクステリア:実際の大きさ以上にがっしり見えます、プレスラインもきれい。残念なのは、ブレーキランプが真ん中までつながって光ってほしかった。ただの反射板だそうで……
インテリア:良く言えば質実剛健、カッチリ、ドイツ車、USBポート4つも……後席はエアコン吹き出しにしてほしかった。悪く言えばチープ?ただ、1stPLUSはアンビエントライトがあるから、夜はごまかせるかもしれない!
エンジン性能:走り出しはもっさり、ある程度スピードがのってくれば問題なし。最初は少し多めに踏めば良いかな。アイドリングストップはいまいち味付けが悪いのか、再始動後のアクセルでガッタンとなることしばしば。私は常時オフにしますね。
走行性能:直進安定性問題なし、コーナリング問題なし、PLUSは18インチなのでやや固め。ロールもほとんど感じませんでした。
乗り心地:現在1つ前の世代のポロGTIに乗っているので、固い車に乗り慣れている私からみれば星4。国産からの乗り換えですと、慣れるまでは星2〜3くらいかもしれません。乗り心地重視なら、16インチの1stをお勧めします。
燃費:試乗街乗り、5km程度で10km/L程度でした。Dレンジだとすぐシフトアップするので、Sレンジで多少アクセル開度多めで乗りました。Dレンジ、アイドリングストップオンならもっと伸びるでしょう。
価格:これは人それぞれだと思いますが、リッターカーが350万なのか……とオジサン世代は驚きますが、2L相当のエンジンと考えれば許せるのでは(^_^;)ちなみに、良く比較されるトヨタのライズ、ダイハツのロッキーはオプションや純正カーナビを付けて行くと、価格差が縮まってきます。全然乗り味が違うので、一概に高いと決めつけるのではなく、実際に試乗して比較することを強くお勧めします。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった9人
「T-Cross 2019年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月14日 10:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月22日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月1日 12:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月17日 12:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月16日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月22日 12:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月18日 12:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月12日 12:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月10日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月27日 18:38 |
T-Crossの中古車 (76物件)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
今買って損をしない、コスパ抜群の軽クロスオーバー
(自動車(本体) > タフト 2020年モデル)5
高山正寛 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
