E203MA E203MA-4000W2 [パールホワイト]
- インテルCeleronプロセッサーN4000と、作業を快適にこなせる4GBメモリーに64GBストレージを備えた11.6型ノートPC。
- オーディオ機能にはハードウェアとソフトウェアを組み合わせた「SonicMaster」技術を搭載し、上質なサウンドを実現。
- 大型のタッチパッドは4本指の操作が可能なマルチタッチに対応し、直感的な操作を実現。マウスを持ち歩かなくても、外出先で快適に作業できる。
E203MA E203MA-4000W2 [パールホワイト]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月25日
『旅行用モバイルPC』 p54cさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年1月23日 23:45 [1294699-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
普段はデスクトップPCを利用しています。今回、旅行時に持ち運べるPCが必要になり、この機種を購入しました。使用頻度が少ないため価格と携帯性を重視しました。以下簡単に感想です。
【処理速度】通常時は十分に速い。動画再生も可能。画面切り替え時は少し遅さを感じる。
【ディスプレイ】安価なTNパネルと思われ、発色・視野角は良くない。フリッカーフリー。
【スピーカー】低音は出ないが高音質。
【キーボード】打ちやすい。タッチタイピングが可能。打鍵音は静か。
【トラックパッド】感度良い。ジェスチャー機能のおかげでマウスがなくてもそこそこ使える。
【ストレージ】容量十分で高速。SDカードを増設する必要はなさそう。
【バッテリー】かなり長持ち。劣化を抑えられ寿命が延びそう。
【携帯性】ACアダプタ含め軽くて小さいので持ち運びやすい。
【総評】軽作業なら十分使える格安モバイルPC。
この製品の初期モデルのレビューは以下です。
https://review.kakaku.com/review/J0000027770/
現在のモデルとの違いはWindowsの初期状態がSモードか否かだけのようです。Sモードは設定で解除できるので実質同じと考えて良いと思います。
- レベル
- 上級者
- 使用目的
- ネット
- テレビ・DVDなど
- 文書作成
参考になった77人
「E203MA E203MA-4000W2 [パールホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月12日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月30日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月8日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月23日 23:45 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
Nintendo SwitchライクなサブのモバイルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
