2019年12月 4日 発売
HUAWEI WiFi WS5200
- 800MHzデュアルコアCPUを搭載したギガビット無線LANルーター。Wi-Fiパフォーマンスが前世代製品と比べ2.4GHz Wi-Fiで60%、5GHz Wi-Fiで25%向上。
- 2.4GHzと5GHz信号を結合し、デバイスの設置場所に応じてより高速な周波数に自動的に接続。また、100+Mbps広帯域のアクセス要件を満たしている。
- 「可動式ハイパフォーマンスアンテナ」を4本搭載し同じ周波数の干渉を少なくするほか、LDPCアルゴリズムにより壁越しでも高速なWi-Fi接続を保つ。

よく投稿するカテゴリ
2020年6月27日 00:05 [1341386-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
コスパ最強じゃないか?
【デザイン】
白で壁紙に溶け込む。四角くてすっきりしている。
【設定の簡単さ】
簡単。Appダウンロードで色々ワンボタンできる。
【受信感度】
買い替え前のNECの古いやつが電波悪い上頻繁に切れるので、これにしてから大満足。2-3LDKなら問題ないでしょう。
【機能性】
QRコードで来客にパスワードを知らせずに使ってもらえるので便利。
【サイズ】
普通、縦置きできるやつより場所とるかも。まあこれぐらいで邪魔とは思わないね。
【総評】
コスパ最強じゃないか?
参考になった2人
「HUAWEI WiFi WS5200」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月24日 09:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月22日 03:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月25日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月27日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月23日 21:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月15日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月1日 17:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月26日 00:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月14日 18:33 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
プロフェッショナルレビュー
バランスの良いサイズと性能
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)4
関口 寿 さん
ユーザーレビューランキング
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
