ウェーブ フロアワイパー 本体+超毛束ドライシート 1枚付きユニ・チャーム
最安価格(税込):¥1,318
(前週比:±0 )
登録日:2019年12月 4日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月31日 18:16 [1663865-1]
満足度 | 4 |
---|
使いやすさ | 3 |
---|---|
デザイン | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【使いやすさ】
フローリングを掃除する時は基本的に問題なく使えます。
ベッドの下を掃除する時に奥まで入れると若干浮き上がったり金具の部分が床にぶつかってしまうのでスムーズにやるにはコツが必要です。
【デザイン】
他社のクイックワイパーより端が無駄にならずに済んでとても便利です。
さすがに端の方に埃がつかず余白がありましたが、フロワワイパーの構造上仕方の無いことだと納得出来ました。
【総評】
シートが有効に使えて節約出来そうなのでオススメです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール鹿児島市在住の整理収納アドバイザー。
丁寧に暮らせないけど、快適に暮らしたい3児の母です。
■Web上の活動
livedoor公式ブロガー、コラムニスト、インスタグラマーとして
お片付け、家事、暮らしにまつわる工夫な…続きを読む
2021年8月31日 23:58 [1489367-1]
満足度 | 5 |
---|
使いやすさ | 5 |
---|---|
デザイン | 5 |
耐久性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
一般的なサイズのウェットシートをセットできます |
ジョイント式フロアワイパー |
棚の下もスムーズに掃除できます |
![]() |
![]() |
![]() |
テレビボード下、ごっそり埃がとれました! |
縦にすると隙間にもはいります |
小回りきいて拭き掃除がラク! |
【使いやすさ】
普通のフローリングワイパーが裏表の2面で掃除するのに対し、これは4面で掃除できます。
フローリングシートを無駄なく使えて経済的!
4面使える分、シートの水分を最後まで使い切れるので、汚れをしっかり落とせます。
また、持ち手部分を床とほぼ平行になるくらいまで曲げられるため、テレビボードやソファーの下の隅々までキレイに埃を拭きとれます。
【デザイン】
白とシルバーが中心というシンプルなデザインで、部屋の風景の邪魔にならないですね。
【耐久性】
以前使っていた伸縮式のフローリングワイパーは伸縮部分が壊れてしまいましたが、このフローリングワイパーはジョイント式なので、伸縮部分が壊れる心配はほとんどありません。
子どもの雑な扱いにも耐えられています!
今後、使っていく中で壊れる可能性もゼロではないため、耐久性は期待も込めて星4つとしました。
【総評】
これまで使ってきたフローリングワイパーの中で、ダントツで使いやすぐ、汚れもよく落とせます。
ヘッド部分の表面がぼこぼこしているため、強く床をこすらなくても汚れを掻き落とせているのがわかります。
伸縮式ではないため、高さのない場所に収納するときら、その都度ジョイントを外さなければなりません。収納場所をきちんと確保できているなら、全力でおすすめしたい掃除アイテムです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 清掃用ワイパー・ダスター
- 1件
- 0件
2021年3月5日 15:51 [1429469-1]
満足度 | 4 |
---|
使いやすさ | 4 |
---|---|
デザイン | 4 |
耐久性 | 5 |
【使いやすさ】
掃除をする分には何も問題なし。
ただ、やっぱりくるっと回転させるのに馴れが必要。ワイパーを持ち上げて接地面が回転したら、使いたい面を下に向けつつすばやく下げるような感じ。
あとはシートを挟む切り込みが固いのもマイナス。百均製のように挟みにくい。
【デザイン】
すっきりした見た目で○
ただ回転させるための金具がシート取り付け面より少し飛び出ているので、壁際を金具側で掃除すると金具が当たります。そこがちょっとマイナス。壁に当たらないように気をつけて使えばいいんですけどね。
【耐久性】
1年とちょっと使ってますがまだどこも壊れることなく使ってます。
【総評】
シートをとことん使い倒したくて購入。本当にほぼ全面使えます。比べる対象が花王製になりますが、同じシートを使ってもウェーブのほうがゴミの付き方がいい。せっかく中央でゴミを捕らえるワイパーの先駆者なのに、花王は四隅ばかりにゴミが付きます。ウェーブは素材が柔らかいので全面でキャッチできます。また、花王製より軽いのもポイント。
ちなみにシートは色々試しましたが、大王製紙のキレキラが今のところを一番相性がいいようです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月11日 19:34 [1397698-1]
満足度 | 5 |
---|
使いやすさ | 5 |
---|---|
デザイン | 5 |
耐久性 | 無評価 |
ヘッドの両面を使うことができ、構造上、極狭の隙間の掃除も可能。
この用途目的で購入。
両面を使える反面、ヘッドが一般的なものの半分ほどのサイズで接地面積は狭い。
ヘッドが細いので、結果としてシートは綺麗な面を4面使える。
上に持ち上げるとヘッドが垂直になり、接地させるときに接地させたい面を下に向けるのにややコツのようなものがいる。
ヘッドを2つ折りにして端の凹凸をハメる方式。
2つ折り部分と凹凸部分は、繰り返しの仕様にどれだけ耐えられるかが今後の注目ポイント。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール掃除の楽しさやコツを雑誌やWeb連載等を通じて伝える活動をしています。
・掃除研究家、お掃除ライター
・ NPO法人ハウスキーピング協会認定「ハウスキーピングコーディネーター2級」
・日本掃除能力検定協会 掃除能力検定士5級
…続きを読む
2020年2月19日 16:17 [1302392-1]
満足度 | 5 |
---|
使いやすさ | 4 |
---|---|
デザイン | 5 |
耐久性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
一般的なワイパーと比べて少しだけ幅が狭いです |
差し込んだらパチンと閉じてセットするのでズレません |
使用後のシートは余白少なく無駄なく使用できています |
![]() |
![]() |
|
2cmの高さまで掃除でき、立てるとさらに狭い空間もスイスイ |
差込口が固く純正品だと破れることも。普通のシートの方がしっかり入ります |
【入手のキッカケ】
何年か前に同じようなコンセプトでシート全面無駄なく使えるアイリスオーヤマの四面モップを愛用していました。
ただヘッドが箱型で重い、かさばるなどの難点もあり廃盤になってしまいました。
一般的なヘッドだとシートを挟む部分がとても無駄だと思っていたので、同じようなタイプがどこかのメーカーから発売されないかずっと待っていました。この商品の発売を知り嬉々として購入しました。
【商品概要】
<用途>床(フローリング・ビニール)、畳、網戸、壁、天井など住宅用掃除
<サイズ>ヘッド幅26cmcm×奥行7.5cm 柄の長さ116cm
<重量>400g
<素材>グリップ:熱可逆性エラストマー、ポリオレフィン パイプ:アルミニウム、ポリオレフィン、ポリアセタール ヘッド:ポリオレフィン、ABS、ポリアセタール、スチール クッション:発泡EVA
<製造>日本製
【気になる点】
・差し込み口が固い
差込口の素材がプラスティックのように固く、中まで押し込んでも滑って出てきてしまいます。ここでしっかり差し込まないと折りたたんでセットする時に端がはみ出てしまいます。
毎回ぐいぐい指で押し込まないと外れるのがプチストレスです。もう少し柔らかいゴムのような素材だといいと感じました。
・クッション部分の素材の耐久性
ヘッドのクッション部分の素材はゴムではなく発泡EVAという素材で、よく言えば軽く悪く言うと安っぽく感じます。まだ数か月使用なのでわかりませんが年単位で考えるとゴムより耐久性が悪く乾燥などで割れたりボロボロと欠けてしまいそうな質感です。
取扱説明書にもありますが、そのためヘッドが汚れても丸洗いではなく水拭き推奨になっています。
耐久性は☆をマイナス1にしました。
・高所に使いにくい
ヘッドを回転するためのスチールパーツが付いているので、その分重くなっています。また回転ヘッドなので空転してしまうため、持ち上げて天井や壁を拭くときに取り回しにくいです。窓や壁など高所に使うのはあまり向いていないと感じます。
・純正シートがセットしにくい
ウェーブ純正のシートは挟みやすいよう両サイドが薄くなっているのですが、この商品の差込口は固いため薄さが逆に滑りやすく何度も押し込むと破れることもあります。皮肉なことに少し厚手の100円ショップのシートの方がセットしやすいです。
【良かった点】
・奥行が狭いので小回りが効く
奥行が7.5cmと狭いので通常のワイパーのヘッドでは入らないスキマにもスイスイと入っていきます。また回転するので縦にもできるのでかなり狭い場所までカバーできます。これまで掃除機の細口ノズルや隙間用ワイパーでなければ掃除できなかった場所も拭き取れるので部屋の隅々まで拭き取れる気持ちよさがあります。
・寝かせるとさらに便利
ソファの下や家具の下など2cm以上の高さがあれば、柄の部分を寝かせて使えば掃除機のノズルでさえ入らない狭い空間もモップをかけることが可能です。
毎日ソファやキッチンワゴンの下などもくまなくワイパーをかけることができるので部屋全体のホコリが少なくなってきているのを感じます。
・1枚のシートを無駄なく使える
反面を半分ずつ使うので1シート無駄なく使うことができます。通常のワイパーではシートは毎日交換していましたが、これなら1日置きにシート交換でOKなので手間も減りシートの使用量も半減します。使い捨てだからといって、余白がまだあるシートを廃棄するのがもったいないと感じていたのでその罪悪感もなく全面使えて気分もスッキリです。
・シートがはずれないセット方法
最初にシートを挟む差込口が固いのは難点ですが、差し込んでから二つに折りしっかり閉じて使うので二段階でセットされシートがずれる、はずれることがありません。
上手にシートを差し込み、パチンと閉じてセットする感覚は気持ち良いです。
多少差込口が甘くても、二つ折りしてしっかり最後にホールドできるので安心です。
【総論】
一番の魅力はシート1枚で4面分使用できる点です。通常のワイパーだとできるシートの両端の余白までも活用できる画期的な形状になっています。シートの無駄もなく回転させれば一面で2回分=両面で四面使用できるようになりシート交換の手間が一回減ります。
ヘッドの奥行は半分になっても、幅は普通タイプと同じなのでモップをかける手間が増えるわけでもなく、逆に狭い場所や隙間もついでに掃除できるので部屋の隅々のホコリまでしっかり拭き取ることができてとても気持ちよいです。
現在私は3ケ月使用していますが、毎日のフロア掃除のスタメンになっています。
余談ですが、数年前の日用品展示会にてユニ・チャームの方に取材させていただいた際「フロアワイパー本体は花王さんのクイックルワイパーにはかなわない、何とかしたい・・。」とつぶやいていました。あれから企業努力をされ、この商品開発にたどり着いたのだと思います。そのエピソード込みで私が待ちに待っていた四面タイプのモップの発売に非常に喜びを感じています。
ただとても良い商品なだけに、差込口の固さが本当に残念です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
清掃用ワイパー・ダスター
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(清掃用ワイパー・ダスター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
