iFi ZEN DAC
- PCやMac、スマートフォンやタブレットにUSB経由で接続する、ハイレゾDA変換テクノロジー対応USB DAC/ヘッドホンアンプ。
- ヘッドホンの駆動だけでなく、家庭のオーディオシステムでUSB DACとしても使え、ボリューム機能を有効または無効にすることができる。
- ヘッドホン、外付けアンプ、アクティブ・スピーカーのどれを接続する場合でも、シングルエンド接続とバランス接続のどちらかを選択可能。

よく投稿するカテゴリ
2021年6月13日 14:03 [1462772-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 2 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
【デザイン】
独特のデザインをしています。これはこれでアリなんだと思います。
【音質】
音質はバスパワーかオプションのiPower5Vを使用するかで大分変ります。もちろん外部電源を使用した方が音質は向上します。
ただ、スピーカー(JBL 104-BT-Y3)で聞いてる限り、Creative Sound BlasterX G6とあまり大差ないように聞こえたので、感動するほどということはありません。
ヘッドフォンでは大分音質の向上があり、感動とまではいかないものの期待を外さない感じでしたが、ギャングエラーが酷かったです。
ボリュームノブを8時〜9時くらいまで回さないと解消されないのですが、私の持っているATH-MSR7bだと能率が割と良いヘッドフォンなので、「静かにうっすらと音楽を聴いていたい」という音量では左が全く聞こえなかったです。
というわけで、星2です。
【操作性】
接続してボリューム調整するだけ!ということで単純明快で良いです。特に後ろのスイッチでボリュームの可変/固定出力をすぐに変更できるのは便利です。
【機能性】
TRUE BASSは全体的に低音を押し上げる効果がありますが、割といい感じに効いてくれる機能で良いポイントだと思います。
一方、筐体が小さいためアンプ等へのバランス出力に4.4mm5極が採用されていますが、これを変換するケーブルが高い、、、、。ここはどっちかというとマイナスポイントです。
Creativeの製品に慣れているとEQやSBX等の効果を掛けられるため結構使用していたのですが、そういう機能もifi製品に採用してくれると嬉しいなあと思います。
【総評】
バランス設計されていたということもあり、期待して購入したのですがギャングエラーは私には我慢できないレベルでした。昔はこういうのがザラだったようなので、アナログボリュームはこんなものと理解できる方ならいいのですが、私には使用している機材との相性もあり無理でした。
というわけで購入して1週間で手放してしまいました。
参考になった12人
「iFi ZEN DAC」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月14日 14:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月30日 08:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月24日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月26日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 23:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 08:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月2日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月26日 00:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月12日 10:17 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
