2019年12月上旬 発売
DHT-S216
- バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」対応の2.1chフロントサラウンドシステム。Bluetooth対応でスマートフォンの音楽も楽しめる。
- コンテンツやシチュエーションに合わせて選べる3つのサウンドモード(Music/Movie/Night)に加え、原音をストレートに再生する「Pureモード」を搭載。
- 人の声を強調して聴きやすくする「ダイアログエンハンサー」機能を搭載。2基の75mmサブウーハーを内蔵し、迫力の重低音再生を実現する。

よく投稿するカテゴリ
2022年11月23日 19:33 [1648808-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
独立した3weyに入力端子も揃うハイコスパな品
レコーダーをつないだパソコンモニターでTVや動画を視聴する為に購入しました
【デザイン】
シンプルなサウンドバーといった形と思います
【高音の音質】
中高音が少し引っ込んだ感じもありましたが聴くジャンル、曲によって印象は変るかなと
【低音の音質】
左右独立でウーファを備えている効果はあると感じました
【機能性】
本体もリモコンも複雑な操作はなく使い易いです
サラウンドなどの効果はおとなしいかもしれません
【入出力端子】
HDMIに光入力、更には3.5mmのAUX入力と有線での接続が充実しているのは良いです
【サイズ】
40インチ〜の画面に合うのかな、32インチの画面だと幅がちょっと大きいですかね
【総評】
左右独立した3wey構成のお陰かミニコンポには劣らない音域、音質と思えました。
入力端子も充実しているのでレコーダーからのHDMIを中継しパソコンモニターへ、更にはパソコン2台からそれぞれの光端子とAUX端子へと、癌得ていた通りの接続も出来ています。
サラウンドなどの効果は主張の少ないおとなしい感じですが、ソコをあまり重視をせず入力端子数やピュアな音質を求めて楽しみたいという向きに合う品ですね。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった2人
「DHT-S216」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月23日 19:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月14日 23:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月9日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月21日 08:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月13日 12:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月19日 08:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月28日 05:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 20:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 15:39 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
プロフェッショナルレビュー
ワイヤレスのリアスピーカーで超立体サラウンド!
(ホームシアター スピーカー > BAR 1000)5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(ホームシアター スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
