
よく投稿するカテゴリ
2022年1月24日 00:52 [1542426-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
安定性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
下側に3ポート、右側に1ポートの計4ポート |
上のエレコム製のに対して下のこのバッファロー製のものはしっかりと刺さりません。 |
端子部の比較。バッファロー製(上)とエレコム製(下)で長さは変わらない。 |
![]() |
![]() |
|
本体の大きさの比較。バッファロー製もエレコム製も大きさはあまり変わらない。 |
SDカードの速度計測。バッファロー製(左)とエレコム製(右)で大きな違いはない。 |
MacBook Airを買ったのでUSBハブが必要となり、このUSBハブを購入しました。
結果から言うとMacとの相性が物理的に良くなく、エレコムの同じようなUSBハブ(U3HC-A430BBK)を買い直しました。
なので、エレコム製とこのバッファロー製のものを比較したレビューとなります。
【デザイン】
黒い本体にバッファローのロゴが入ったシンプルなデザイン。
別におしゃれでもなんでもないですが、昔ながらのUSBハブといった感じです。
【安定性】
【使いやすさ】
特にしっかり繋いでも反応しないだとか、外付けHDDやUSBメモリの転送速度が極端に遅いといったことはないです。
このUSBハブとエレコムのUSBハブに同じSDカード(東芝 SD-KU032G)とカードリーダー(ソニー MRW-S1)を繋いで速度計測をしてみましたが、どちらもSDカードのスペック通りの数値を叩き出しています。
しかし使っているPC(MacBook Air 2020)のUSBポートに接続する際、他に持っているUSBケーブルや他メーカーのUSBハブではカチッと音がして根元まで刺さるのに対して、このUSBハブは奥までしっかり刺さらず、なかなかPCが認識してくれませんし、ポートから抜けやすいです。
掲載している写真にもあるようにエレコムのUSBハブと端子部の長さは同じなのですが、エレコムのものがしっかり根元まで刺さるのに対し、このバッファローのものはしっかり刺さらず、USBの端子部が少し見えている状態になります。
意味はないですが、スマホ(Xperia 5)やワイヤレスイヤホンの充電端子などにはしっかり差し込むことが出来た(他にUSB Type-C端子を持つ機器を持っていないのです・・・)ので、単にMacと相性が悪いだけなのかもしれません。
一応メーカーページではMac対応となっていますが・・・。
【総評】
MacBook AirはUSB Type-Cポートが2個ついているだけなので、USBハブが必須なのですが、このUSBハブはあまり使い物になりそうにないです。
もしかするとWindows機でも同じような現象が起こる可能性があるので、ちょっと注意が必要です。
- 比較製品
- エレコム > U3HC-A430BBK [ブラック]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
USBハブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(USBハブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
