EH600
- USB接続に対応し、PCいらずで操作が可能な会議用スマートプロジェクター。画像やドキュメントをUSBポートからスクリーンに直接投写できる。
- 格納式調節脚によりセットアップの調整が容易に行える。投写した画像のゆがみを補正する機能や、壁の色に合わせて画像の色を補正する機能を備える。
- 「ワイアレスドングル」の使用により、スマートフォン・タブレット・ノートPCに表示しているコンテンツをプロジェクタースクリーンにミラーリング可能。
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.24 | 19位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.67 | 4.43 | 14位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.67 | 4.28 | 7位 |
調整機能![]() ![]() |
4.00 | 4.01 | 15位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.93 | 20位 |
サイズ![]() ![]() |
4.33 | 4.23 | 13位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年6月24日 14:56 [1340722-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
リングフィット、撮影用に部屋を暗くしていますが、明るくてもプレイできます。 |
色、段差のあるクローゼットにうつしています |
【デザイン】
まぁいわゆる普通のプロジェクターです。
【発色・明るさ】
思ったよりもきれいに写りました。
FHD映像を100inch程度のサイズで見ていますが、テレビと遜色がないくらいに見えます。
白い壁ならもちろん、だいぶ濃い色のある壁でも部屋を暗くすればとてもきれいに見えます。
(もちろん至近距離で見ればわかりますが、プロジェクタの光に写り込まない程度の距離があればほぼわかりません)
【シャープさ】
上記にも書きましたが想像以上にくっきり見えます。
やはり部屋を暗くするとそれだけきれいに見えますね。
ただ、真剣に見なくてもいいもの(バラエティとか流し見youtubeとか)だったら、部屋が明るくても問題ないです。
【調整機能】
台形補正があります。
価格的にしかたないですが、よこ補正があると設置の幅が広がるのでよかったなぁと。
【静音性】
プロジェクターの宿命ですが、やはりファンの動作音はそれなりにあります。
ただあまり気にはなりません。どちらかというと排熱で部屋の温度が上がります。
【サイズ】
小さくはないですが、重くもないので持ち運びはできます。
リビングと寝室を行き来してます。
【無線接続】
同一ネットワーク内ならばPC,Android,iOSなんでもつながります。
専用ソフトなどいらないのでこれは楽。
正直、本体のアプリ経由で見るより、スマホをつないでそこから見てしまったほうが早いかも。
【音】
Switchをつなぎましたが普通に楽しめる程度の音はでます。
やはり映画など音を含めて楽しみたいときはスピーカーを繋げたほうが無難です。
ライン接続はできますが、BluetoothはLancher内の音声しか接続できないようです。
【Android機能】
あまり試せていませんが、いわゆる「Android端末」なので野良アプリなどいじれる方は楽しめるかと。
ビジネスプロジェクターらしく、ファイルの編集をキーボードやマウスを使って編集できるみたいです。マウス接続は便利ですが、ホームユースでは正直使わないかな。
【総評】
意外とどこでもかなりきれいに写ったというのが感想。
段差や色がついててもこだわりが無ければまぁいいのかなぁという感じ
(写真は押入れの茶色い段差のある壁に移しています。字幕がなければ特に困らないかと)。
やや強引ですがカーテンでもカジュアルに楽しみたいだけならいけます。ロールカーテンがいいみたいなので検討中です。
4Kで楽しみたい、ホームシアターで楽しみたい、とかではなく、アマプラのバラエティとかSwitch程度ならとりあえず満足に使えるのではないでしょうか。
- 主な用途
- 自宅
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月22日 16:36 [1320814-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
知人に薦めてもらったEH600を購入
機械音痴の自分にも簡単に使えこなせてとても便利です。
Android OS搭載しており、アプリなどもダウンロードできました。
我が家ではAmazonプライムを楽しんでいます。
スマートフォンとも連携でき、リモコン機能のアプリをダウンロードすればスマートフォンでも操作でき、スマート家電のようなプロジェクター
検討している方に是非おすすめさせていただきます!
- 主な用途
- 自宅
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プロジェクタ
- 1件
- 0件
2020年4月20日 08:41 [1320211-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
コロナウイルスの影響で自粛モードな日々
我が家の子供たちは外に行けない事でストレスも感じており、なにか気分を変えれればと思いこちらのプロジェクターを活用してみました。
無線機能が搭載しており、大画面でYouTubeを見てみたり、任天堂スイッチを接続して大画面でゲームをしたりと大喜び!
リビングで一つのTVを取り合う事が多かったんですが、それもなくなりよい週末になりました。
サイズ感もちょうどよく、音もとても静かでおすすめします。
- 主な用途
- 自宅
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
基本性能の充実に加え、生活を彩る機能が魅力!
(プロジェクタ > Aladdin Vase PA21AV01JXXJ)5
鴻池賢三 さん
(プロジェクタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
