デジタルミキサー HSAD-GM30MBK [ブラック]エレコム
最安価格(税込):¥1,797
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月下旬

よく投稿するカテゴリ
2022年8月1日 13:27 [1606136-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 3 |
Bluetoothオーディオアダプタからの出力を聞くデジタルミキサーとして買いましたが、ノイズが完全には消せず、その役割は果たせませんでした。
一方、「アナログボリューム付きのUSBオーディオアダプタ」としては問題なく機能し、それを応用してBluetoothオーディオアダプタからの出力を聞くことができるため、使い続けています。
@仕組み
これをPC等のUSBに繋げると4極対応のオーディオアダプタとして機能します。
つまり、マイク付きイヤホンをヘッドセットのアイコンが記載されている端子に繋ぐと、マイクもイヤホンも利用できるというわけです。
また、スマートフォンのアイコンが記載されている端子に「音声を出力するデバイス」を繋ぐと、PC等の音を聞きつつ、当該デバイスの音も同時に聞くことができる、というわけです。
Aデジタルミキサーとしての強み
実はダイソーのオーディオスプリッターを利用して同じことを達成できます。
しかし、この場合アナログミキサーとなるため、音量が極端に小さくなってしまいます。
本商品は他のUSBオーディオアダプタのように、ノイズ処理や音量増幅が可能なため、ほぼ音量が小さくなることはない、というわけです。
B実際
Bluetoothオーディオアダプタの出力端子と本商品の入力端子(スマートフォンのアイコンが記載されている端子)とを繋ぐと、Bluetoothオーディオアダプタの充電中はホワイトノイズが乗ります。
アナログミキサーよりはノイズが低減されていますが、それでもやはり気になるレベルです。
音量については問題ありませんでした。
C特殊な使い方
私は本商品の入力端子を使わず、本商品の出力端子(ヘッドセットのアイコンが記載されている端子)にダイソーのオーディオスプリッターを繋いでいます。
この場合、アナログミキサーとやっていることは変わらないのですが、メイン(USBでつないでいる方の音声)のみ出力している場合は音量がそれほど下がりません。
一方、サブ(この例で言えばBluetoothオーディオアダプタ)も出力すると、メインの出力が大きく下がります。
私としてはこの仕様の方がありがたく、「PCでYouTubeのライブを見つつ、ちょっとスマホで気になった動画を見たい」、といった場合にライブを止めることなく、かつイヤホンを付け替えることなくスマホの音声が聞けます。また、アナログボリュームが付いているため、メイン出力を一時的に0にしてサブの出力のみを聞くことも出来ます。
なお、この使い方はアナログボリューム付きUSBオーディオアダプタであればどの製品でもできると思います。
D総評
間違いなく便利な一品ではあると思うのですが、ノイズ低減が完璧ではないので、そこには留意する必要があると思います。また、アナログボリューム付きUSBオーディオアダプタとしては申し分ないです。
参考になった0人
「デジタルミキサー HSAD-GM30MBK [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月17日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月1日 13:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 14:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月30日 20:12 |
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
