Mavic Mini Fly More コンボ
- 重量199gと軽量コンパクトな折り畳み式フライカム。360度プロペラガードなどがセットになっている。
- 12MPの空撮写真と2.7KクアッドHD動画の撮影に対応。3軸モーター搭載のジンバルにはカメラに安定性を与え、なめらかな映像撮影を実現する。
- アプリ「DJI Fly」は直感的な操作でシンプルな飛行と撮影を提供。数回タップするだけで映画のような映像を作成できる。

よく投稿するカテゴリ
2020年6月22日 13:58 [1340092-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
静音性 | 4 |
画質 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
PL-NDフィルター装着 |
撮って出しのjpeg |
ライトルームで色調整などして現像処理 |
![]() |
||
ND-PLフィルター装着 |
軽量でありながら、比較的画質の良い動画や写真が撮れます。
SNSベースであれば、十分といえるかもしれません。
ただ、欠点もいろいろ感じますので、最後に書きます。
【デザイン】
脚を折りたたむことで、コンパクトになります。
軽量化のためか、脚が短くジンバルカメラが着陸時に
当たる可能性があるのが少し残念。
【操作性】
プロポがあってwindows であればDJIのフライトシュミレーターが
使えるので事前にそれをテストすることをお勧めします。
風には弱いのと、wifi接続が切れやすく、GPSをつかむ力も弱いです。
特にGPSが切れるとATTIモードになるため、高度制限や風に流され
たりしますので、事前にATTIモードになる心構えをしておくといいかも
しれません。
【バッテリー】
実質10分程度のフライトと思ったらいいかもしれません。
撮影をするなら1qぐらいが行動範囲でしょうか。
2400mahのバッテリーをサポートしてくれるなら大歓迎です。
【静音性】
上位クラスに比べると明らかに音は小さいです。
といっても早朝などでは、音が響くので飛ばしたらすぐに高めに
あげたくなるぐらいです。
【画質】
写真はRAWで保存ができるようにバージョンアップで対応
してくれたらと思います。日の出直前の明るさでも風景写真なら
問題なく撮れます。
動画の品質は、SNSベースなら問題ないかと思っています。
【総評】
6万弱で、すぐに飛ばせるセットが手に入るのは素晴らしいと思います。
ただバッテリーの容量が少ないので、フライト前のGPSをつかんで
ホームポイント設置とかフライト直後の動作チェックとかしていると
どんどんバッテリーの残量が減るのが悩ましいです。
プロポの効き具合をソフトで調整できないので、横方向のパンスピードが
非常に管理しにくいです。(初ドローンというのもありますが)
Pモードでのラダー操作への反応がもう少しゆっくりならと撮影中思います。
小さい機体ゆえに、視認性がわるいので蛍光ステッカーを貼っていますが
無対策だと一度機体から目を離して画面みると次にどこに行ったのか
探しずらいです。
Youtubeとかみていても遠くに飛ばすための機体ではないとありますが、
確かにプロポと機体のwifi接続の切れやすさは注意が必要です。
スマホ画面に集中していて、間に木とか入ると途端に映像みえなくなり
ホームへ戻ろうとするので、帰ってくる高さなど直線での障害物も考えて
飛ばさなくてはなりません。
この機種での注意点が、GPSをつかめないときのATTIモードでの
フライトだと思います。ATTIモードになると上げれる高さ制限がでてくる
のですが自分が実際になったら4~5mほどしかあげられませんでした。
うっかり高いところから飛ばして低いところでGPSをつかめなくなり
ATTIモードになると戻れないということです。
とはいえ、この上の機種が13万円ほどすることを思えば、十分すぎるほどの
性能です。もう少し欲を言うならばAir2を買いなさいということだと思います。
(個人的には最初からAir2でも良かったかなという気持ちが少しあります)
最期になりますが、バッテリーは本当に残念。
リポバッテリーということもあり、保存時の容量は60%を目安にしてます。
急遽撮影したいと思っても、その状態での撮影可能時間は3分ほどかと。
もし、ドローンの規制でMavicMiniも規制色々かかってくるなら2400mahの
対応を認めてほしいと思います。
参考になった6人
「Mavic Mini Fly More コンボ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月5日 09:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月25日 20:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月27日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月17日 08:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月3日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月11日 16:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月22日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月29日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月18日 07:30 |
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
(ドローン・マルチコプター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
