REGZAブルーレイ DBR-UT109
- Ultra HDブルーレイ再生に対応したブルーレイディスクレコーダー(1TB)。Ultra HDブルーレイソフトならではの高精細で立体感のある映像を楽しめる。
- 4Kテレビ「レグザ」との組み合わせでUltra HDブルーレイソフトの映像情報を余すところなく再現する「レグザ4K高画質リンク」に対応している。
- スマートフォンアプリ「スマホdeレグザ」が新たに音声検索・音声操作に対応し、手が離せない場面、入力が面倒なシーンでの利便性がさらに向上。

よく投稿するカテゴリ
2022年12月5日 21:51 [1655335-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
10年以上パナのディーガをHD換装などもして延命して愛用していましたが、この度TVを、これも10年以上ぶりにビエラシリーズからレグザの4KTV(55Z770L)に替えたので、いろいろ利便性を考えてレコーダーもレグザに替えることを検討していました。
今まで2チューナーだったので3チューナー以上で、4KチューナーはBS録らないし要らないかな〜、で、ふと、せっかくの4KTVなんだから、トップガン・マーヴェリックのUltra HD Blu-rayなんかも観たいな〜、で「Ultra HD Blu-ray対応レコーダー」で検索を掛けて、最安を表示させると、たまたまこのレグザでした。3年前の機種を今、買うか・・・ということで少し躊躇しましたが、スマホdeレグザやタイムシフトマシン〜TVのHDからのダビングなんかもやりたかったので、UHDも再生できる最安機種ということで、購入に至りました。
デザインは好きなタイプです。ディーガーからの乗り換えなので、まだ慣れるまで使いにくいです。確かにいろいろ操作にもったり感がありますが、目的のUHDトップガン・マーヴェリックのBlu-ray、綺麗に再生できています。せっかくのレジューム機能が効かないのが不満で、いろいろ調べてしまいましたが、これはソフト(Blu-ray)側の問題なんですね…。
余談ですが、スマホdeレグザは便利で、既にキッチンに小さなTVを天吊りしてしまっていますが、むしろスマホの充電式ホルダーでも設置した方が良かったかもと思いました。でも、「放送中番組を見る」は、リアルTVの地デジ受信に比しての遅延(タイムラグ)がradikoなんかよりもひどいな〜(計っていないけど体感10秒位?)とは感じました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
「REGZAブルーレイ DBR-UT109」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月17日 14:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 16:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月19日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月5日 21:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月19日 08:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月25日 04:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月15日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月28日 10:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月8日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月21日 16:51 |
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
