ストローク ラボ ブラック シリーズ TEN パター [33インチ]
ストローク ラボ ブラック シリーズ TEN パター [33インチ]オデッセイ
最安価格(税込):¥23,798
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月 8日

プロフィール各種メディアでギアの評論を行うクラブのソムリエ。
インストラクターでもある。
主にマッスルバックやハードヒッター用のモデルの試打を得意とする。
ヘッドスピードは50程度
平均スコアは73.8続きを読む
2020年6月28日 15:20 [1341877-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
打感 | 3 |
方向性 | 5 |
球の捕まり | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
大型ネオマレットはさまざまな形状のモデルが出ていますが、主である大慣性モーメントを引き出すのであれば、ルール内の長さで横にも後ろにも長くして真四角に近い形がベストだと思います。まさにその形状なのが「TEN」でオデッセイのなかではもっとも慣性モーメントが高いパターだそうです。大慣性モーメントはスクエアに構えられるかが命。真四角に近い形状はアライメントをしっかり目標に向けやすい効果がありますね。
【打感】
これもオデッセイのハイテクノロジーのひとつ「ホワイト・ホット・マイクロヒンジ★」をフェースにインサート。あれ、「★」がついたぞ? と思って調べたら、進化していました。★がつく前よりも、やや高めの打音で、音も感触もしっかりしている。パターの距離感づくりには打音も大切だと思っているので個人的には好きです。感触もソフトよりも手に伝わってきやすい固めは、フィーリングが出しやすいでしょう。
【方向性】
大慣性モーメントのメリットはヘッドやストロークのブレを防ぐほかにミスヒットに強いこともあります。打点をセンターから少しずらして打ってみましたが、距離感が大きく変わらないミスヒットの強さもありました。
【球の捕まり】
大型ネオマレットの長所を引き出す、ベントネックを採用。徹底的にオートマチックを追求していますね。フェースの開閉を使うタイプではないので捕まりがいいとは言えませんが、真っすぐ打つことには優れている。押し出してしまうミスにだけ気を付けてください。
【総評】
慣性モーメントの高さは、ヘッドだけでなくシャフトにもあり、プロの使用者も増えているストロークラボを採用。ヘッドとシャフトの両方でストロークやヘッドのブレを抑える作りにくなっています。方向性や打点が安定しないパッティングが苦手な人に使ってほしいパターです。これだけ慣性モーメントが大きいと振り感は重量以上に重たく感じますが、その重みを感じながらゆったりとストロークすることをオススメします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![ストローク ラボ ブラック シリーズ TEN パター [33インチ]](https://gd.image-qoo10.jp/li/449/723/2690723449.jpg)
パター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
(パター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
