『スタイリングと市街地でのエンジンの加速力は素晴らしい』 ダイハツ ロッキー 2019年モデル ロッキーマンさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

『スタイリングと市街地でのエンジンの加速力は素晴らしい』 ロッキーマンさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ロッキー 2019年モデルのレビューを書く

ロッキーマンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格4
スタイリングと市街地でのエンジンの加速力は素晴らしい
   

   

2021年3月末に納車しました。
グレードはG、ボディ色は白を選びました。
外観は押し出しの効いた、1000ccとは思えない、デザインが好きです。
5ナンバーサイズで運転しやすく、前に乗っていたキューブに比べ、
市街地やバイパスでのアクセルを軽く踏んでも、加速力が良く運転して
いて楽です。
SUVの為か、足回りは硬めのセッティングと思いますが、ワインディング
を走行しても、曲がってくれるのでドライブには最適だと思います。
内装はプラパーツが多いですが、ワクワクするコックピットの様なデザイン
とメーターを切り替える楽しさもあります。
シート形状も体をホールドしてくれるバケットシート形状で赤のストラップ
が好きですね。
ステアリングとシフトノブはオプションで本革使用に変更、手に馴染んで
運転し易いです。
燃費は市街地で13〜16km、バイパスで17〜18km、高速17〜20kmでした。
ACCを使用しましたが、スピード設定⇒前方者車間距離3段階から選ぶで
アクセルとブレーキを踏まずに前方車に対し、加速減速をしてくれるので
楽です。
前方の車が車線変更しても、同じ車線の別の車に自動で再セッティングして
走行してくれるのは感動しました。
価格は本体+諸経費+オプションで277万円⇒値引き27万円でした。
燃費は人の癖(運転の仕方)で変わるのでアクセルワーク、エンジンブレーキ
等の使い方でリッター3〜5km変わることもあると思います。
運転して気持ちよく、走れて室内/荷室の広いロッキーは我が家では長く乗れる
車だと購入して良かったと思える車です。

使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
ファミリー
快適性
価格
レビュー対象車
新車

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「ロッキー 2019年モデル」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

ロッキー 2019年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ロッキー 2019年モデル
ダイハツ

ロッキー 2019年モデル

新車価格:167〜235万円

中古車価格:140〜295万円

ロッキー 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロッキーの中古車 (全2モデル/506物件)

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意