ロッキーの新車
新車価格: 211 万円 2021年11月1日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 203〜217 万円 (4物件) ロッキー 2019年モデル X HEVの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は2019年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.34 | 4.33 | 30位 |
インテリア![]() ![]() |
3.60 | 3.92 | 80位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.86 | 4.11 | 73位 |
走行性能![]() ![]() |
3.80 | 4.19 | 98位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.56 | 4.03 | 61位 |
燃費![]() ![]() |
3.65 | 3.87 | 50位 |
価格![]() ![]() |
4.05 | 3.86 | 30位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2022年8月28日 10:55 [1614907-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
小柄ですが、SUVの形を凝縮して感じで好感が持てます。
ハイブリッド車は専用のグリルになるのでガソリン車と差別化されています。
あとはホイールが5穴のホイールになっています。
【インテリア】
インテリアはハイブリッド車とガソリン車で差別化されているようなところはなかったと思います。
グレードでプレミアムかそれ以外かといった感じで内容が変わるようです。
革巻きのハンドルはプレミアムは標準、それ以外はディーラーオプションになっているのでグレードを選ぶときにどこに重点を置くかで選択肢の幅がもてるのはいいと思いました。
【エンジン性能】
搭載されているエンジンは1.2Lの発電専用のエンジンになります。
走行はモーターなので低速からスムーズでストレスはあまり感じないと思います。
【走行性能】
エンジン性能にも書きましたが、スムーズに運転ができるのでありまストレスは感じませんでした。
あまりと書いたのはハイブリッド車を感じられたのが低速でアクセルを踏まない時くらいで、加速でアクセルを踏むとエンジンがエンジンが働いてますと言わんばかりにエンジン音が車内に入ってきます。
そのあたりは慣れなのかもしれませんが、気になる人には気になると思います。
エンジンの音がもう少し遮音できればまた違ったかんじになるのでしょうが。
【乗り心地】
少し硬めの感じがしましたが、乗り心地が悪いという感じではないです。
小型車ですが、長距離運転もこなせると思います。
【燃費】
ハイブリッドで燃費をウリにしているので燃費はいいと思います。
【価格】
ハイブリッド車として考えるならコスパはいいと思います。
【総評】
ハイブリッド車としてどう見るかで評価は変わると思います。
ガソリン車プラスαでガソリン車よりも加速がいいとかでよければいいと思います。
ハイブリッドという割にはエンジンの音が気になるのであればガソリン車の方がいいと思います。
このあたりはどちらも試乗して比較してもらうのが一番いいと思います。
個人的にはSUVとして考えるなら唯一4WDが選べる1Lターボがいいと思います。
このクラスはヤリスクロス、ヴェゼル、CX-3、クロスビー等他にもあるので、楽しみならが比較するのもいいと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月28日 22:23 [1533152-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 無評価 |
※今後の軽自動車へのe-Smartシステムの展開を期待して、走行システムに関してのみ評価いたします。
【エンジン性能】
現状ウエイクに乗っておりますので、エンジン音については全く気になりませんでした。
もともと発電機の動力源としてのエンジンですので、動作タイミングが「面白い」と感じました。
【走行性能】
一番の興味は「ブレーキランプ」の点灯タイミングでした。
セールスに尋ねると、懸念通りSペダルを戻す際にも点灯するとの事。
以前、たまたま発売直後のノートe-Powerの後ろを走った際、エンジン車であれば惰性で走行するようなタイミングで頻繁にブレーキランプが点くので非常に運転しにくかった記憶があり、運転時にはこの点は留意する必要があると思います。
指定されたコースには数か所のアップダウンが設定されており、モーターの応答性の良さ、トルクの強さを実感できましたが、慣れないので上り坂の途中でペダルを戻してしまい、ブレーキランプが点灯し後続車に迷惑をかけたかもしれません。
【乗り心地】
タイヤが大きい車は良いですね。
クッションが効いており乗り心地はよかったです。
【総評】
ワンペダルのオペレーションは、慣れないうちは回生ブレーキの強さがなかなかつかめず、想定よりかなり前に止まってしまう状態でした。
もっとも、最初からこのシステムに慣れていれば、ペダル応答は機敏だし、ちょい乗りがメインであれば非常に楽なのかもしれないと思いました。
軽自動車向けにどのように仕上げてゆかれるかに期待したいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2021年12月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 211万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
2021年11月25日 22:42 [1521170-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 2 |
ハイブリッド車を試乗できたので、参考になれば、幸いです。
【エクステリア】中々力強くて良い。お顔がメッシュはイキです。
【インテリア】プラスチック感はありますが、随所に文様があり、日常家具的によいかと思う。
【エンジン性能】モーターで走るのだが、エンジン音、もう少し何とかなるだろうほど、煩い。40KM以上ではかかるとのことだが、静かにしてもらわないと、経自動車並に煩い。
【走行性能】良い感じで、いなしてくれる。カーブも怖くない。
【乗り心地】まあ、今の時代、同値段帯のもよく頑張っているので、強いて良いという点は無い。普通。
【燃費】良いだろうと思う。
【価格】今のままなら高い。
【総評】ちょっと煮詰めが甘く、エンジン車の方がよいかも。値段が高い分、もう少し遮音が何とかならないかなと
マイナーチェンジできっとよくなることを願う。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
ロッキーの中古車 (全2モデル/500物件)
-
ロッキー G スマートアシスト 純正9型ナビ フルセグ 全周囲カメラ アダプティブクルーズ シートヒーター コーナーセンサー LEDヘッド&フォグ 純正17インチアルミ ETC
- 支払総額
- 200.8万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 239.0万円
- 車両価格
- 227.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 795km
-
ロッキー プレミアム 衝突回避支援ブレーキ・ディスプレーオーディオ・ドライブレコーダー・ETC・キーフリー・電動格納ミラー・パワーウィンドウ・オートエアコン
- 支払総額
- 197.1万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン

-
ロッキー G スマートアシスト 純正9型ナビ フルセグ 全周囲カメラ アダプティブクルーズ シートヒーター コーナーセンサー LEDヘッド&フォグ 純正17インチアルミ ETC
- 支払総額
- 200.8万円
- 車両価格
- 189.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 239.0万円
- 車両価格
- 227.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
ロッキー プレミアム 衝突回避支援ブレーキ・ディスプレーオーディオ・ドライブレコーダー・ETC・キーフリー・電動格納ミラー・パワーウィンドウ・オートエアコン
- 支払総額
- 197.1万円
- 車両価格
- 186.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 11.0万円