ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB]
- GeForce GTX 1660 SUPERを搭載したビデオカード。スペースが限られている小型PCへの組み込みにも最適。
- ボード全長が約174mmとコンパクトながら、静圧を重視した70mm径ファンと、エアフローを重視した80mm径ファンを組み合わせたデュアルファン設計。
- DisplayPort×3、HDMIを装備し、4画面出力に対応。独自のオーバークロックツール「FireStorm」で、クロック調整、ファンコントロールなどができる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1009
ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB]ZOTAC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年10月29日
『一般的な用途なら過不足なく使用できる』 freshlemonさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年11月29日 17:06 [1651215-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 無評価 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
4K27インチとFHD22インチのデュアルモニターで使用中。
用途は動画再生、画像処理、デザイン、コーディング、ネット閲覧など。
【安定性】
2年ほど使っていますがとても安定しています。
【画質】
自分の使用範囲においては良好です。ただし画質はモニターの性能に左右されるところなので参考程度で。
【処理速度】
4K含む動画再生やネットのストリーミング再生、あまり重くない画像ファイルの補正処理等は問題なし。4Kや60fpsのFHD動画の編集はプロキシファイルを用いても厳しい。そもそも動画編集を想定したカードではないですよね。画像処理も2400万画素程度までに抑えることが望ましいです。
なお、このカードの搭載PCではゲームしないのでそっち系の評価はできません。
【静音性】
ファンの設定はオートで使用。大きい負荷をかけるとそれなりにうるさいが、普段はとても静か。
【付属ソフト】
ZOTACはFireStormというソフト。いろいろ設定できるが、寿命を縮めかねない設定はせず。逆に動画やネットを見たりするだけの時に、パワーセーブを60にして省エネで使っています。
【総評】
そこそこの性能で一般的な用途なら過不足なく使用できるビデオカードで、本来ならお勧めなんですが、自分が買った時よりだいぶ値上がりしていて、他社の1660Superとの価格競争力がなくなっているのが残念です(2022年11月現在)。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月9日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月25日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月26日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 01:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月22日 17:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月26日 10:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月27日 14:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月28日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月19日 23:22 |
ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB]のレビューを見る(レビュアー数:18人)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
