AirPods Pro MWP22J/A
- 「アクティブノイズキャンセリング」を搭載し、耳に入ってくる音に集中できるカナル型の完全ワイヤレスイヤホン。快適な装着感とすぐれた密閉性を実現。
- 専用の高偏位ドライバとひずみの少ないスピーカードライバにより、リッチな低音と正確な中高音域オーディオを安定して提供する。
- 軸に配置された感圧センサーで簡単に音楽や通話などをコントロールできる。音楽を聴きながら周囲の音が聞ける「外部音取り込みモード」を備える。

よく投稿するカテゴリ
2023年2月8日 18:36 [1680130-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
Apple製品ということもあり洗練された美しいデザイン、UXへ拘りも感じられる取り出しやすい形も高評価です。
【高音の音質】
高音でも問題なく再生できます。音質は普通のイヤホンより少しいい程度です。
【低音の音質】
高音と同じく問題はないです。特別音質がいいとは感じませんがどんな曲も問題なく楽しめました。
【フィット感】
人間工学に基づき設計されているのも頷けるフィット感です。
激しい動きをしても耳から落ちることはありません。長時間使用しても耳への負担が少なく寝ながら音楽を聴くのにもおすすめです。
【外音遮断性】
カナル型なのでただでさえ遮断性が高いのに加え業界最高峰のノイズキャンセリングも加わり、外音遮断性に関しては最高の一言、です。
【音漏れ防止】
カナル型なので爆音を流しでもしない限り音漏れの心配はないです。
【携帯性】
とてもいいです。他のワイヤレスイヤホンのケースよりも一回り小さいのでどんなポケットにも入ります。
【総評】
イヤホンに必要な部分は抑えつつ、これでもかと言えるほど付加価値を加えた一品です。これまでのことに加え、一日使える長いバッテリー持ち、外音取り込みや空間オーディオなのど魅力的な機能も多数あります。Find my機能が搭載されているので、万が一無くしてもスマホから探すこともでき、盗難の心配もありません。
以上、これまで買ったイヤホンの中でもダントツの使い勝手、機能性を備えた最高のワイヤレスイヤホンです。間違いなく値段に見合う価値があると感じました。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
「AirPods Pro MWP22J/A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月28日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月12日 16:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月22日 03:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月19日 20:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月8日 18:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 23:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月14日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月2日 15:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 18:34 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
繊細かつリッチなサウンド!ピュアBAマルチ!
(イヤホン・ヘッドホン > DUNU Studio SA6 MK2)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
