『1年がかりで初期不良交換も、交換後はほぼ完璧』 TP-Link Archer AX11000 とび〜さんのレビュー・評価

2019年10月31日 発売

Archer AX11000

  • Wi-Fi6対応ゲーミングWi-Fiルーター。5GHz帯×2と2.4GHz帯×1のトライバンドに対応し、転送速度は各4804Mbps×2、1148Mbps×1の最大合計10,756Mbps。
  • 「MU-MIMO」により複数の機器による同時接続が可能で、「リンクアグリゲーション技術」で最適な接続先を自動判別しゲーム中に生じるラグを解消。
  • ゲーム統計画面でリアルタイムのゲームの遅延状況、プレイ時間、システム使用率を表示し、ネットワーク全体の動向を把握できる。
Archer AX11000 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥39,555

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥39,555

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥39,555¥65,479 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/120台 Archer AX11000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Archer AX11000の価格比較
  • Archer AX11000の店頭購入
  • Archer AX11000のスペック・仕様
  • Archer AX11000のレビュー
  • Archer AX11000のクチコミ
  • Archer AX11000の画像・動画
  • Archer AX11000のピックアップリスト
  • Archer AX11000のオークション

Archer AX11000TP-Link

最安価格(税込):¥39,555 (前週比:±0 ) 発売日:2019年10月31日

  • Archer AX11000の価格比較
  • Archer AX11000の店頭購入
  • Archer AX11000のスペック・仕様
  • Archer AX11000のレビュー
  • Archer AX11000のクチコミ
  • Archer AX11000の画像・動画
  • Archer AX11000のピックアップリスト
  • Archer AX11000のオークション

『1年がかりで初期不良交換も、交換後はほぼ完璧』 とび〜さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Archer AX11000のレビューを書く

とび〜さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:998人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
18件
タブレットPC
2件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ4
1年がかりで初期不良交換も、交換後はほぼ完璧

以下の構成での使用のため、2019年12月に新品購入。
・2.4GHz
 ルンバなど2.4GHzしか接続できない機器用
・5GHz-1
 スマホなどの一般機器用
・5GHz-2
 中2階と2階のNAS間接続専用

5GHz帯は空いているとはいえ、電波の直進性などの関係で使用CHによってパフォーマンスが変わるので、使用CHを変えながらテストを実施。
5GHz-1は全CH電波が出るのだが、5GHz-2は100〜112CHしか電波が出ない。
100〜112CHを指定して、チャンネル幅80MHzの使用はできるが、116CHを指定して、チャンネル幅80MHzや、100CHを指定して、チャンネル幅160MHzは電波が出なかった。
このことを、サポートに問い合わせたが、DFSが検出されているのだろうとの回答。

当時は、160MHzで通信できる機器を持っていなかったので、いったん引き下がった。

今年に入り、TP-LINKのRE505Xを購入したので、RE505Xを使用して各種テストを実施し、サポートの回答のDFSの影響が嘘であることを突き止めた。
・RE505Xを親機設定にして、すべてのCHで電波が出ることを確認した(CH幅20MHz〜80MHzの全パターン実施)
・RE505Xで116CHで80MHzを使用した状態で、AX11000からWDS接続ができることを確認した
・RE505Xで100CHで80MHzを使用した状態で、AX11000のCH設定を116CHにするとなぜか電波が出る場合がある

上記テスト結果で、再度サポートに問い合わせたところ、以下の回答を受け初期不良交換となった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DFS機能の挙動は、機種に搭載されるチップセットの機能に依存し、
異なる機種では挙動も異なります。

気になるようであれば、初期不良として無料にて交換させていただきますが如何でしょうか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初期不良交換後の機体は若干の問題はあるが、下記を参考に設定したところ、期待通り5GHz-1、5GHz-2共にチャンネル幅160MHzで使用できている(ファームアップで改善することを期待)。
https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/211846
・5GHz-2について、120CH、124CHだけ電波が出るのが遅い(5〜10分かかる)
・5GHz-2について、100〜112CHを指定して、チャンネル幅160MHzを指定すると電波が出ない(何時間待ってもダメ)
・5GHz-2について、120CHを指定して、チャンネル幅160MHzを指定すると時間がかかるが電波が出る(5〜10分かかる)

現在は、コンバーターモード用のファームが提供された、WX3000HPを子機にして運用中。
但し、WX3000HPのファームの問題で、チャンネル幅160MHzは5GHz-1(W52、W53)しか接続できない(SSIDを見つけれない)

通信速度はだいたい以下のような感じ。
・RE505Xを子機にした場合
 約650Mbps
・WX3000HPを子機にした場合(80MHz)
 約700Mbps
・WX3000HPを子機にした場合(160MHz)
 約850Mbps

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

あなたのレビューを投稿しませんか?

Archer AX11000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Archer AX11000
TP-Link

Archer AX11000

最安価格(税込):¥39,555発売日:2019年10月31日 価格.comの安さの理由は?

Archer AX11000をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意