『前席しか使わなければ良いかも』 トヨタ ヤリス 2020年モデル たりぼんさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

『前席しか使わなければ良いかも』 たりぼんさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヤリス 2020年モデルのレビューを書く

たりぼんさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人
満足度3
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費無評価
価格3
前席しか使わなければ良いかも

代車で借りて2日間乗った感想です。

【気に入ったところ】
・ハイブリッドなのでモーターの力で低速からトルクフルで十分なパワーでキビキビ走る。

・適度に硬いシートで多分長距離乗っても疲れないと思う。

・精悍でスタイリッシュな外観。

【気に入らなかったところ】
・肘掛けを下げているとハンドル操作時に肘が当たるので使えない。
もう少し下に設定されていれば、操作時に当たらないと思う。

・フロントガラスが傾斜していてガラス上端が顔のすぐ近くにあるので、サンバイザーも近くなり、バイザーを下すと視界が狭くなり前方が見難くなる。

・ラリーのベース車だからか今どきハンド式のパーキングブレーキ。軽でもオートホールド・電動パーキングが増えているので、電動にして全車速対応クルーズにした方が良い。

・ヘッドマウントディスプレーが付いていて、輝度も十分で昼間でもクッキリ見えるが、ちょっと頭を振ると、表示の端が見切れる。また表示が視界の邪魔になる。
bZ4Xのように液晶メーターがハンドル上から見るような形式が増えているので、ADASの向上もあり、コストが掛かり液晶より鮮明ではないHUDは今後廃れていくのではないかと思う。

・この車を購入する人は先刻承知と思うが、やはり後席は狭く緊急用レベル。

【総評】
やっぱり室内が狭いので(特に後席)自分で同クラスを購入するにしてもFITやAQUAにすると思う。前席しか使わなくて、キビキビさが好きな人は良いかも。

レビュー対象車
試乗

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「ヤリス 2020年モデル」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヤリス 2020年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ヤリス 2020年モデル
トヨタ

ヤリス 2020年モデル

新車価格:139〜254万円

中古車価格:95〜333万円

ヤリス 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスの中古車 (1,755物件)

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意