
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 2件
2023年5月1日 18:41 [1402797-5]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
【再々レビューです】
約3年たった感想です。さほど当初のイメージと変わりありません。ピラーの厚みが邪魔で前後の視界の悪さは慣れないし許せないな。ちょっと前に街中で同じマフラーに変えていたヤリスを見かけた。MT車にはやはりマフラーやタイヤ、ホイールのオプションは追加して欲しいし、インテリアについてもドリンクホルダー、肘かけ小物入れのオプションもそろえてほしいと思う。そういえばレビンの記事が載っていたがMT車の仕様で国内でも販売してもらえると嬉しい。なんだっら往年の3ドアクーペもあると特徴があって尚いいと思う。
再レビューします。
【気付いた点】ヴィッツ比較でドア下部に段差と幅があり.乗り降り時に足の裏が擦ってしまう。段差部分は洗車も少し洗いにくい。GDマフラーに交換して個人的には低音がいい感じに響くので狙い通りと思っていたら、後ろに乗った同乗者から音が大きいとか振動が多くなったとか。そう言えばだいたい1500〜2500回転辺りの低音と振動が体に感じるようになったかなと。あと室内の駐車場だと音は響く。EV車のような静音を重視する車と真逆だけど車運転してるぞって楽しさはあるでしょう。
【エクステリア】マフラーはオプションでもイイので、もっとカッコいいのにして欲しいしタイヤも195欲しい。 スイスポ比較でここが見劣る。特にMT車は。色は赤にしたが昔のトレノ/レビンをイメージしてたがオレンジ色に近い赤なので明るすぎるかな。
【インテリア】ドリンクホルダーの位置がいまいち。小物入れもちょっと少ない。メーターはチョット好みじゃない。あと後ろの視界が良くないのと(シートのヘッドレストが邪魔)後ろが狭い。
やっぱり中央のモニターは目線的には見やすいけど配置はイマニだな。出っ張って邪魔.初代ヴィッツも同様のセンターメーターだったけどモデルチェンジで普通に戻ったしそのうち変更される気がする。空調の吐き出し口も真下で使いにくいし中途半端なスマホ置くスペースも使いにくい。
【エンジン性能】3気筒エンジンだが燃費も良いし思った程悪くない。出だしそこそこ加速する。MT車だがクラッチの遊びだか知らんけどつなぎの感覚が合わずまだ慣れない。
【走行性能】そこそこ走るのでこのクラスなら十分
【乗り心地】カーブがチョットふくらむ感覚がある。踏ん張りが足りないのかな?
【燃費】良い。市街地と高速道路で17k/リッター位。
【価格】本体はこんな物かと思うが、オプションつけるとそこそこの価格になる。
【総評】 MT車なので選択車が限られてしまう。スイスポと悩んだが外観がこっちの方が新しいデザインだしその他綜合的に判断したその中ではまあまあかな、でもマフラーは交換した。見栄えとサウンドは良くなった。好み次第だが走りを楽しみたい方は1400っcだけど4気筒ターボ、足周りもしっかりしたスイスポでしょう。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年10月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人(再レビュー後:5人)
2020年12月31日 14:30 [1402797-4]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
再レビューします。
【気付いた点】ヴィッツ比較でドア下部に段差と幅があり.乗り降り時に足の裏が擦ってしまう。段差部分は洗車も少し洗いにくい。GDマフラーに交換して個人的には低音がいい感じに響くので狙い通りと思っていたら、後ろに乗った同乗者から音が大きいとか振動が多くなったとか。そう言えばだいたい1500〜2500回転辺りの低音と振動が体に感じるようになったかなと。あと室内の駐車場だと音は響く。EV車のような静音を重視する車と真逆だけど車運転してるぞって楽しさはあるでしょう。
【エクステリア】マフラーはオプションでもイイので、もっとカッコいいのにして欲しいしタイヤも195欲しい。 スイスポ比較でここが見劣る。特にMT車は。色は赤にしたが昔のトレノ/レビンをイメージしてたがオレンジ色に近い赤なので明るすぎるかな。
【インテリア】ドリンクホルダーの位置がいまいち。小物入れもちょっと少ない。メーターはチョット好みじゃない。あと後ろの視界が良くないのと(シートのヘッドレストが邪魔)後ろが狭い。
やっぱり中央のモニターは目線的には見やすいけど配置はイマニだな。出っ張って邪魔.初代ヴィッツも同様のセンターメーターだったけどモデルチェンジで普通に戻ったしそのうち変更される気がする。空調の吐き出し口も真下で使いにくいし中途半端なスマホ置くスペースも使いにくい。
【エンジン性能】3気筒エンジンだが燃費も良いし思った程悪くない。出だしそこそこ加速する。MT車だがクラッチの遊びだか知らんけどつなぎの感覚が合わずまだ慣れない。
【走行性能】そこそこ走るのでこのクラスなら十分
【乗り心地】カーブがチョットふくらむ感覚がある。踏ん張りが足りないのかな?
【燃費】良い。市街地と高速道路で17k/リッター位。
【価格】本体はこんな物かと思うが、オプションつけるとそこそこの価格になる。
【総評】 MT車なので選択車が限られてしまう。スイスポと悩んだが外観がこっちの方が新しいデザインだしその他綜合的に判断したその中ではまあまあかな、でもマフラーは交換した。見栄えとサウンドは良くなった。好み次第だが走りを楽しみたい方は1400っcだけど4気筒ターボ、足周りもしっかりしたスイスポでしょう。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年10月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
2020年12月31日 14:28 [1402797-3]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
再レビューします。
【気付いた点】ヴィッツ比較でドア下部に段差と幅があり.乗り降り時に足の裏が擦ってしまう。段差部分は洗車も少し洗いにくい。GDマフラーに交換して個人的には低音がいい感じに響くので狙い通りと思っていたら、後ろに乗った同乗者から音が大きいとか振動が多くなったとか。そう言えばだいたい1500〜2500回転辺りの低音と振動が体に感じるようになったかなと。あと室内の駐車場だと音は響く。EV車のような静音を重視する車と真逆だけど車運転してるぞって楽しさはあるでしょう。
【エクステリア】マフラーはオプションでもイイので、もっとカッコいいのにして欲しいしタイヤも195欲しい。 スイスポ比較でここが見劣る。特にMT車は。色は赤にしたが昔のトレノ/レビンをイメージしてたがオレンジ色に近い赤なので明るすぎるかな。
【インテリア】ドリンクホルダーの位置がいまいち。小物入れもちょっと少ない。メーターはチョット好みじゃない。あと後ろの視界が良くないのと(シートのヘッドレストが邪魔)後ろが狭い。
やっぱり中央のモニターは目線的には見やすいけど配置はイマニだな。出っ張って邪魔.初代ヴィッツも同様のセンターメーターだったけどモデルチェンジで普通に戻ったしそのうち変更される気がする。空調の吐き出し口も真下で使いにくいし中途半端なスマホ置くスペースも使いにくい。
【エンジン性能】3気筒エンジンだが燃費も良いし思った程悪くない。出だしそこそこ加速する。MT車だがクラッチの遊びだか知らんけどつなぎの感覚が合わずまだ慣れない。
【走行性能】そこそこ走るのでこのクラスなら十分
【乗り心地】カーブがチョットふくらむ感覚がある。踏ん張りが足りないのかな?
【燃費】良い。市街地と高速道路で17k/リッター位。
【価格】本体はこんな物かと思うが、オプションつけるとそこそこの価格になる。
【総評】 MT車なので選択車が限られてしまう。スイスポと悩んだが外観がこっちの方が新しいデザインだしその他綜合的に判断したその中ではまあまあかな、でもマフラーは交換した。見栄えとサウンドは良くなった。好み次第だが走りを楽しみたい方は1400っcだけど4気筒ターボ、足周りもしっかりしたスイスポでしょう。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年10月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2020年12月31日 14:26 [1402797-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
再レビューします。
【気付いた点】ヴィッツ比較でドア下部に段差と幅があり.乗り降り時に足の裏が擦ってしまう。段差部分は洗車も少し洗いにくい。GDマフラーに交換して個人的には低音がいい感じに響くので狙い通りと思っていたら、後ろに乗った同乗者から音が大きいとか振動が多くなったとか。そう言えばだいたい1500〜2500回転辺りの低音と振動が体に感じるようになったかなと。あと室内の駐車場だと音は響く。EV車のような静音を重視する車と真逆だけど車運転してるぞって楽しさはあるでしょう。
【エクステリア】マフラーはオプションでもイイので、もっとカッコいいのにして欲しいしタイヤも195欲しい。 スイスポ比較でここが見劣る。特にMT車は。色は赤にしたが昔のトレノ/レビンをイメージしてたがオレンジ色に近い赤なので明るすぎるかな。
【インテリア】ドリンクホルダーの位置がいまいち。小物入れもちょっと少ない。メーターはチョット好みじゃない。あと後ろの視界が良くないのと(シートのヘッドレストが邪魔)後ろが狭い。
やっぱり中央のモニターは目線的には見やすいけど配置はイマニだな。出っ張って邪魔.初代ヴィッツも同様のセンターメーターだったけどモデルチェンジで普通に戻ったしそのうち変更される気がする。空調の吐き出し口も真下で使いにくいし中途半端なスマホ置くスペースも使いにくい。
【エンジン性能】3気筒エンジンだが燃費も良いし思った程悪くない。出だしそこそこ加速する。MT車だがクラッチの遊びだか知らんけどつなぎの感覚が合わずまだ慣れない。
【走行性能】そこそこ走るのでこのクラスなら十分
【乗り心地】カーブがチョットふくらむ感覚がある。踏ん張りが足りないのかな?
【燃費】良い。市街地と高速道路で17k/リッター位。
【価格】本体はこんな物かと思うが、オプションつけるとそこそこの価格になる。
【総評】 MT車なので選択車が限られてしまう。スイスポと悩んだが外観がこっちの方が新しいデザインだしその他綜合的に判断したその中ではまあまあかな、でもマフラーは交換した。見栄えとサウンドは良くなった。好み次第だが走りを楽しみたい方は1400っcだけど4気筒ターボ、足周りもしっかりしたスイスポでしょう。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年10月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 187万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2020年12月27日 17:08 [1402797-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【エクステリア】マフラーはオプションでもイイので、もっとカッコいいのにして欲しいしタイヤも195欲しい。 スイスポ比較でここが見劣る。特にMT車は。色は赤にしたが昔のトレノ/レビンをイメージしてたがオレンジ色に近い赤なので明るすぎるかな。
【インテリア】ドリンクホルダーの位置がいまいち。小物入れもちょっと少ない。メーターはチョット好みじゃない。あと後ろの視界が良くないのと(シートのヘッドレストが邪魔)後ろが狭い。
【エンジン性能】3気筒エンジンだが燃費も良いし思った程悪くない。出だしそこそこ加速する。MT車だがクラッチの遊びだか知らんけどつなぎの感覚が合わずまだ慣れない。
【走行性能】そこそこ走るのでこのクラスなら十分
【乗り心地】カーブがチョットふくらむ感覚がある。踏ん張りが足りないのかな?
【燃費】良い。市街地と高速道路で17k/リッター位。
【価格】本体はこんな物かと思うが、オプションつけるとそこそこの価格になる。
【総評】 MT車なので選択車が限られてしまう。スイスポと悩んだが外観がこっちの方が新しいデザインだしその他綜合的に判断したその中ではまあまあかな、でもマフラーは交換した。見栄えとサウンドは良くなった。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- レジャー
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2020年10月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 192万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった3人
「ヤリス 2020年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月23日 18:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月3日 11:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月24日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月2日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月27日 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月17日 04:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月17日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月2日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月1日 18:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月22日 21:02 |
ヤリスの中古車 (1,516物件)
-
ヤリス G メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー フルエアロ 記録簿
- 支払総額
- 146.1万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 177.0万円
- 車両価格
- 162.9万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
ヤリス CUP CAR 6速マニュアル アルミホイール ETC キーレス ワンオーナー
- 支払総額
- 196.3万円
- 車両価格
- 189.2万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 161.1万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.6万km
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
