『とにかくカメラがすごい』 cellnuxさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年4月10日 15:54 [1317383-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
天体撮影モード |
夜景モード |
|
Nexus 5, Nexus 6Pと使ってきて、3台目のGoogleスマホです。
【デザイン】
前世代からは少し雰囲気が変わりましたが、Googleらしいデザインだと思います。
純正のファブリックケース(5000円もするのがちょっと...)を着けて使っていますがいい感じです。
【携帯性】
XLですから当然コンパクトではありません。
やや厚めですし、ベゼルレスというわけでもなく...。
【レスポンス】
最新OS + ハイエンドCPU + 90Hzディスプレイですから、悪いわけがありません。
OSの最適化のことなども考えれば、現状最も快適に使えるスマホではないでしょうか。
【画面表示】
明るさ十分で発色もよく、何より90Hzの高リフレッシュレートなのでヌルヌルです。
【バッテリー】
Nexusシリーズの頃から何故かGoogleはバッテリー持ちを重視しないようで、今作もバッテリー持ちが良いとは言えません。
1日は安心して使えますが、2日は無理といった感じで平凡です。
【カメラ】
このスマホのカメラは凄まじいです。20万円以上するミラーレス一眼の一式を持っていますが、明らかにその出番が減っています...。日中の屋外は見た目通りクリアに写り、ポートレートも優秀、そして何より夜景や暗所などカメラに厳しい条件での描画力が飛び抜けています。先日伊豆大島を訪れた際に天体写真モードを試しましたが、本当にスマホカメラの域を飛び抜けていて驚きました。
【総評】
スマホとは思えない写りをするカメラ、ハイスペックでサクサク動作、常に最新のOSが使える安心感など、よくまとまっており完成度は高いです。平凡なバッテリー持ちと価格が高めなことを許容できれば、とても満足できる良い機種だと思います。
参考になった14人
「Google Pixel 4 XL 128GB SIMフリー [Clearly White]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月9日 10:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月8日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月25日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月10日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月13日 22:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月28日 11:01 |
Google Pixel 4 XL 128GB SIMフリー [Clearly White]のレビューを見る(レビュアー数:8人)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
