NW-A105 (G) [16GB アッシュグリーン]
- CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。
NW-A105 (G) [16GB アッシュグリーン]SONY
最安価格(税込):¥29,690
(前週比:+1,164円↑)
発売日:2019年11月 2日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月21日 08:40 [1635136-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
音質 | 4 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
2年半ほぼ毎日使用した上でのレビューになります。
【デザイン】
シンプルでいいと思います。2年半経っても古臭さは感じないです。
【携帯性】
軽くて小さいので服のポケットにも収まります。
ストラップホールもあります。
ただ、分厚さは少し気になるかもしれません。
【バッテリ】
毎日充電する前提であれば絶望的というレベルではないかと。
通勤往復約4時間の使用で残量は30%程が多いです。
(ワイヤレスイヤホン使用、イコライザーON、ダイナミックノーマライザーON、ClearAudio+OFF、Wi-Fi OFF)
※使用しない時は電源OFFにしてます
ただ、これはApple Music/W.ミュージックのプレイリストを垂れ流した場合で、曲選択やスキップ操作が多いとみるみるバッテリーは減っていきます。その減っていくスピードがスマホとは比にならないので不満です。
また、当たり前ですがハイレゾ音源等の高音質な曲を再生するほどバッテリーの減りは超早いです。
【音質】
屋外/屋内で聴いても基本不満は出ない音質だと思います。
ガッツリ聴き込むと奥の方で鳴っている音の輪郭がボヤケてるなー等思うことはありますが、そういうところまで普段から気にされる方は最初から上位機種を使用されるのでは。
ハイレゾ対応のエントリーモデルという位置づけでは十分すぎる音質です。
【操作性】
メモリが圧倒的に足りてないことがヒシヒシと伝わります。
再生/停止、スキップがもたつくことはほぼないですが、曲選択などのそれ以外の操作は本当にもさっとしています。
Apple Musicに関してはインターネットに接続して曲検索するだけでかなりストレスを感じると思います。
【総評】
バッテリー持ちは他の方のレビューと同じく悪いですが、毎日充電する、通勤や移動など普段使いで軽く使用するという人にとってはオススメできます。
反対に、動作のもっさり具合が許せない人はスマホや他機種を購入する方が幸せになれると思います。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- R&B
- 歌謡曲
- ロック
- その他
参考になった4人(再レビュー後:4人)
2022年10月21日 08:32 [1635136-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
音質 | 4 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
2年半ほぼ毎日使用した上でのレビューになります。
【デザイン】
シンプルでいいと思います。2年半経っても古臭さは感じないです。
【携帯性】
軽くて小さいので服のポケットにも収まります。
ストラップホールもあります。
ただ、分厚さは少し気になるかもしれません。
【バッテリ】
毎日充電する前提であれば絶望的というレベルではないかと。
通勤往復約4時間の使用で残量は50%程が多いです。
(ワイヤレスイヤホン使用、イコライザーON、ダイナミックノーマライザーON、ClearAudio+OFF、Wi-Fi OFF)
※使用しない時は電源OFFにしてます
ただ、これはApple Music/W.ミュージックのプレイリストを垂れ流した場合で、曲選択やスキップ操作が多いとみるみるバッテリーは減っていきます。その減っていくスピードがスマホとは比にならないので不満です。
また、当たり前ですがハイレゾ音源等の高音質な曲を再生するほどバッテリーの減りは超早いです。
【音質】
屋外/屋内で聴いても基本不満は出ない音質だと思います。
ガッツリ聴き込むと奥の方で鳴っている音の輪郭がボヤケてるなー等思うことはありますが、そういうところまで普段から気にされる方は最初から上位機種を使用されるのでは。
ハイレゾ対応のエントリーモデルという位置づけでは十分すぎる音質です。
【操作性】
メモリが圧倒的に足りてないことがヒシヒシと伝わります。
再生/停止、スキップがもたつくことはほぼないですが、曲選択などのそれ以外の操作は本当にもさっとしています。
Apple Musicに関してはインターネットに接続して曲検索するだけでかなりストレスを感じると思います。
【総評】
バッテリー持ちは他の方のレビューと同じく悪いですが、毎日充電する、通勤や移動など普段使いで軽く使用するという人にとってはオススメできます。
反対に、動作のもっさり具合が許せない人はスマホや他機種を購入する方が幸せになれると思います。
- ジャンル
- クラシック・オペラ
- ジャズ
- R&B
- 歌謡曲
- ロック
- その他
参考になった0人
「NW-A105 (G) [16GB アッシュグリーン]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月26日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月27日 00:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月21日 08:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 23:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月22日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月14日 21:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月17日 05:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月9日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月4日 10:15 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
水中でも驚きの鮮明サウンド!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > OpenSwim SKZ-EP-000002 [4GB ブルー])5
鴻池賢三 さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
