NW-A105HN (B) [16GB ブラック]
- CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 本体と同色のイヤホンが付属。ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能や周囲の音を聴き取りやすくする「外音取り込み機能」に対応。

よく投稿するカテゴリ
2020年2月19日 12:33 [1285097-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
使い続けてみての再レビューとなります。変更点は、⇒で記載しました。
ずっと、i tunesとi podを使用してきて、appleがipodをそろそろ販売しなくなるのではないかという予想と、
やっぱり音質はそれなりということで、4GBの古く、容量の少ないi podから買い換えました。
【デザイン】
ソニーらしい。といっても、ソニーのデザインはデジカメや昔のWalkmanを含め
あまり好きではないのですが、液晶表示にカセットテープというのが最後の一押しだった気がします。
【携帯性】
i pod nanoと比較すると良くはないですが、音質へのこだわりをしっかりHPでも
記載されており、大きすぎないので良いかなと。
【バッテリ】
バッテリ 通勤で1.5時間から2時間。Wi-FiとBluetoothオフ、スマホで代用できるAndroidアプリは
削除で3日程度でしょうか。最近のスマホが前より電池が持つので、出番がなかったポータブルバッテリーの
出番がまたできた(笑)ということで持ち歩いています。
⇒updateで自動電源オフが選択できるようになり、持つようになりました。
ただし、起動をそのたびにしなければならず、アンドロイドの立ち上がり待てない人には
不要な機能かもしれません。
【音質】
これが目的で購入したので、i podよりはるかにいい音です。DSEE HXは、クラシックやバラードでは
よくなる気がしますが、ロックとかでは感じられない気がします。(個人的感想です。)
CLEAR AUDIO+は一転して分かりやすい感じで音が前面にきます。
曲によって選ぶ感じでしょうか。
ノイズキャンセリングですが、スタンダードの設定でも、私の持っているかなり古いPHILIPSのヘッドフォンの
ノイズキャンセリングと同等かもしれません。駅のホームと飛行機内のレベルは厳しいです。
ただし、それ以外のレベルの騒音では満足です。ここら辺は、SONYのハイグレードのヘッドフォンやイヤフォンを
買ってねということだろうと思います。
⇒あまりに騒音が多い場所では、ノイキャンの効果もいまいちなのとホワイトノイズもあるので
オフにして聞いていることもあります。音量を上げるといい感じと思いますが、それって音質がいいこととは
別なのでしょうか?(オーディオマニアでないのでよくわかりません。)
【操作性】
使い慣れたアンドロイドなので困りません。フリックでのソニーの機能操作も慣れました。
立ち上がりがそれなりの時間かかるのが、i podより不便です。音楽を聴くだけのために
購入しているので。
【付属ソフト】
MUSIC CENTER FOR PCは、必要最低限といったところでしょうか。
i tunesのスマートプレイリストを作る機能を載せてほしい。
(使い慣れていないので隠れてあったらすいません。)
【拡張性】
車でAndroid Autoと同期できないのは痛いです。早めに対応してほしいです。
せっかくのアンドロイドなので。
ちなみにMAZDA車ですが、USBもまだうまく接続できていません。
⇒対応していないようなので、USBで充電しつつ、Bluetoothで飛ばしています。
音に関しては、カーオーディオ(BOSE)に依存しており、せっかくのWALKMANなのですが
損した気分です。
【使い続けてみての総評およびその他】
・口コミでも書きましたが、他の方も記載されていますが、マイクロSDカードが認識されづらい
トラブルが出ているようです。私も同様です。
⇒updateで改善されたようで問題なくなりました。すべての曲をSDカードに入れています。
・USB-Cのカバー取れやすすぎます。これならない方がいいくらいです。
⇒時間が経った劣化で更に入れづらく、取れやすくなりました。
・付属のイヤホン小さくて使いやすいです。
⇒イヤホン自体の音質に関しては、良いのかどうかよくわかりません。
口コミを拝見したうえでバッテリーの持ちは納得して購入したので予想通りでした。
他のマイナーなトラブルも想しておりましたが、その通り当たって試行錯誤中です。
3万円強の買い物なので、納得いかない方は他の製品や次世代のものを待った方が
良いかもしれません。
⇒使い続けてみて、第一印象とあまり変わらずいい意味で良い買い物だったかと思っています。
私は、音質の改善メインで購入したので後悔はありません。有線のイヤフォンジャックが
あることも私にとってはプラスでした。ノイズキャンセリングの Bluetoothイヤフォンの
音質や電池の持ちがもう少し洗練されたり、ストリーミングサービスの音質が更に5G時代で
改善されたら、本体と共に買い替えるかもしれません。
- ジャンル
- ジャズ
- R&B
- 歌謡曲
- ロック
参考になった2人(再レビュー後:1人)
2019年12月20日 20:32 [1285097-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 2 |
拡張性 | 3 |
ずっと、i tunesとi podを使用してきて、appleがipodをそろそろ販売しなくなるのではないかという予想と、
やっぱり音質はそれなりということで、4GBの古く、容量の少ないi podから買い換えました。
【デザイン】
ソニーらしい。といっても、ソニーのデザインはデジカメや昔のWalkmanを含め
あまり好きではないのですが、液晶表示にカセットテープというのが最後の一押しだった気がします。
【携帯性】
i pod nanoと比較すると良くはないですが、音質へのこだわりをしっかりHPでも
記載されており、大きすぎないので良いかなと。
【バッテリ】
バッテリ 通勤で1.5時間から2時間。Wi-FiとBluetoothオフ、スマホで代用できるAndroidアプリは
削除で3日程度でしょうか。最近のスマホが前より電池が持つので、出番がなかったポータブルバッテリーの
出番がまたできた(笑)ということで持ち歩いています。
【音質】
これが目的で購入したので、i podよりはるかにいい音です。DSEE HXは、クラシックやバラードでは
よくなる気がしますが、ロックとかでは感じられない気がします。(個人的感想です。)
CLEAR AUDIO+は一転して分かりやすい感じで音が前面にきます。
曲によって選ぶ感じでしょうか。
ノイズキャンセリングですが、スタンダードの設定でも、私の持っているかなり古いPHILIPSのヘッドフォンの
ノイズキャンセリングと同等かもしれません。駅のホームと飛行機内のレベルは厳しいです。
ただし、それ以外のレベルの騒音では満足です。ここら辺は、SONYのハイグレードのヘッドフォンやイヤフォンを
買ってねということだろうと思います。
【操作性】
使い慣れたアンドロイドなので困りません。フリックでのソニーの機能操作も慣れました。
立ち上がりがそれなりの時間かかるのが、i podより不便です。音楽を聴くだけのために
購入しているので。
【付属ソフト】
MUSIC CENTER FOR PCは、必要最低限といったところでしょうか。
i tunesのスマートプレイリストを作る機能を載せてほしい。
(使い慣れていないので隠れてあったらすいません。)
【拡張性】
車でAndroid Autoと同期できないのは痛いです。早めに対応してほしいです。
せっかくのアンドロイドなので。
ちなみにMAZDA車ですが、USBもまだうまく接続できていません。
じっくり可能か試している最中です。その間は古いi podをつなげています。
【総評およびその他】
・口コミでも書きましたが、他の方も記載されていますが、マイクロSDカードが認識されづらい
トラブルが出ているようです。私も同様です。
・USB-Cのカバー取れやすすぎます。これならない方がいいくらいです。
・付属のイヤホン小さくて使いやすいです。
口コミを拝見したうえでバッテリーの持ちは納得して購入したので予想通りでした。
他のマイナーなトラブルも想しておりましたが、その通り当たって試行錯誤中です。
3万円強の買い物なので、納得いかない方は他の製品や次世代のものを待った方が
良いかもしれません。
私は、音質の改善メインで購入したので後悔はありません。有線のイヤフォンジャックが
あることも私にとってはプラスでした。ノイズキャンセリングのBlue Tooth イヤフォンの
音質や電池の持ちがもう少し洗練されたり、ストリーミングサービスの音質が更に5G時代で
改善されたら、本体と共に買い替えるかもしれません。
- ジャンル
- ジャズ
- R&B
- 歌謡曲
- ロック
参考になった1人
「NW-A105HN (B) [16GB ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月27日 01:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月5日 19:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月1日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月10日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月1日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月5日 16:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月25日 09:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月12日 18:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月7日 15:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月19日 12:33 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
