NW-A106 (B) [32GB ブラック]
- CDやダウンロードした楽曲だけでなくストリーミングサービスも楽しめるハイレゾ対応ウォークマン。ワンタッチでBluetooth接続ができる「NFC」に対応。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」や、AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析しハイレゾ級高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 3.6型HDタッチパネル液晶の搭載でスムーズに操作できるほか、画面を見なくても操作できるハードウェアボタンを装備。USB Type-C端子を採用している。

よく投稿するカテゴリ
2022年1月30日 19:51 [1544713-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
ソニーらしくデザインは良いと思う。
【携帯性】
凄く小さくて軽い。携帯性は抜群。
【バッテリ】
話にならないほど持たない。びっくりするほど持たない。だから携帯する気が起きない。もはや存在する意味がないほど。よくこれでゴーサインを出したなと感心する。サイズを大きくして倍の電池を積んでいれば使い物になったと思う。
【音質】
全く普通。すごく繊細ではあるが何だか妙にパワー感がない。電力不足の設計による制約があるのだろうか??
ダイレクトで聞いているにもかかわらず妙な違和感があり、大ボリュームで聞かないと聞こえ辛い。奇妙な音。
スマホよりはかなり繊細だが、人によってはスマホのほうが良いと感じる可能性があるだろう。
家ではこれを使わずに、オーディオテクニカの入門クラス据え置きヘッドホンアンプでいつも聞いているが、安物の据え置きヘッドホンアンプのほうが遥かに良い音を出すのが悲しい。
使用しているヘッドホンアンプはAT-HA25Dという年代物。
とくにイヤホンではなくヘッドホンで聞いたときにこの差は顕著。
家で聞くなら、据え置きタイプを買いましょう。
【操作性】
電力不足なのか、とにかく想像以上にもっさり、いらいらする。
しかも画面を表示して操作していると、猛烈な勢いでバッテリーが減っていく。
操作性うんぬんの前にバッテリーを気にして、いかに操作を素早く終わらせるかが重要で、しかしもっさりしているので余計にイライラする。
【総評】
外で聞く場合は、よほどのことでない限りスマホで十分だと思う。
難聴になるほどの大ボリュームで聞く場合を除いて、屋外ではスマホとの差がほとんどわからないと思われる。とても静かな場所であれば、当然スマホとの差はわかる。
屋内なら据え置きタイプが圧倒的に優れているので、結局この製品は誰にもお勧めできない。
全てはバッテリーに引きずられた設計センスの無さが原因と思われる。
- ジャンル
- ロック
参考になった4人(再レビュー後:4人)
2022年1月30日 19:25 [1544713-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】
ソニーらしくデザインは良いと思う。
【携帯性】
凄く小さくて軽い。携帯性は抜群。
【バッテリ】
話にならないほど持たない。びっくりするほど持たない。だから携帯する気が起きない。もはや存在する意味がないほど。よくこれでゴーサインを出したなと感心する。サイズを大きくして倍の電池を積んでいれば使い物になったと思う。
【音質】
全く普通。すごく繊細ではあるが何だか妙にパワー感がない。電力不足の設計による制約があるのだろうか??
ダイレクトで聞いているにもかかわらず妙な違和感があり、大ボリュームで聞かないと聞こえ辛い。奇妙な音。
スマホよりはかなり繊細だが、人によってはスマホのほうが良いと感じる可能性があるだろう。
家ではこれを使わずに、オーディオテクニカの入門クラス据え置きヘッドホンアンプでいつも聞いているが、安物の据え置きヘッドホンアンプのほうが遥かに良い音を出すのが悲しい。
とくにイヤホンではなくヘッドホンで聞いたときにこの差は顕著。
家で聞くなら、据え置きタイプを買いましょう。
【操作性】
電力不足なのか、とにかく想像以上にもっさり、いらいらする。
しかも画面を表示して操作していると、猛烈な勢いでバッテリーが減っていく。
操作性うんぬんの前にバッテリーを気にして、いかに操作を素早く終わらせるかが重要で、しかしもっさりしているので余計にイライラする。
【総評】
外で聞く場合は、よほどのことでない限りスマホで十分だと思う。
難聴になるほどの大ボリュームで聞く場合を除いて、屋外ではスマホとの差がほとんどわからないと思われる。とても静かな場所であれば、当然スマホとの差はわかる。
屋内なら据え置きタイプが圧倒的に優れているので、結局この製品は誰にもお勧めできない。
全てはバッテリーに引きずられた設計センスの無さが原因と思われる。
- ジャンル
- ロック
参考になった0人
「NW-A106 (B) [32GB ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月23日 01:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月23日 10:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月11日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 11:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月2日 11:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月2日 10:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月28日 04:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月17日 10:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月30日 19:51 |
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
