NW-ZX507 (B) [64GB ブラック]
- DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)に対応したフルデジタルアンプ「S-Master HX」採用のハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤー。
- AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析し、最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 左右の音を完全に分離するバランス出力に対応しノイズの少ない繊細なサウンドを再現。接続安定性の高い4.4mmのヘッドホンジャック(5極)を採用。

よく投稿するカテゴリ
- デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
- 1件
- 0件
2020年2月18日 20:45 [1302158-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 2 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
いつもは見る専ですが、私のように後悔する方が出てほしくないと思い、初めてレビューいたします。
【デザイン】
格好いいです。個人的にはボトムは丸くない方が好みです。
【携帯性】
4.4mm搭載としてはかなり良いのではないでしょうか。
【バッテリ】
悪いです。Type-Cで相殺しているのかもしれませんが、長時間外出される方には厳しいと思います。充電速度が速いのは良いです。
【音質】
これが問題です。音質自体は素晴らしいです。特にアンバランスは大きく向上していますし、バランスも低音が豊かになっています。
ですが、何人かの方が仰っているように、私の個体もポップアップノイズが顕著でした。曲の再生時/一時停止時、曲送り時に必ず「ブツッブツッ」という音が鳴ります。レコードの針のような音ですが、もちろんバイナルプロセッサーはオフです。これが本当にストレスです。工場に点検に出したところ、初めは「そのような症状は見られない」との返答。そんなはずはないと、もう一度見てもらうと、今度は「確かにノイズが出るが、これはどの個体でも鳴るので不具合とは言えない。交換しても変わらないだろう」とのことでした(どっちやねん…)。ですが、本当にそうでしょうか。もしそうならば、もっと多くの方が指摘されるのではないかと思います。おそらく、あるラインで製造された個体にだけ発生するのではないかと推察します。実際、ノイズは鳴らないという方もいらっしゃるようです。
これから購入される方は、ノイズは出るとは限りません。ですが、もしハズレを引いたとしても、ソニーからまともな対応は望めないということをお伝えしておきたいです。ちなみに、アップデートで改善する予定もないそうです。
【操作性】
ストリーミングは使わないので、独自OSの方が嬉しいですが、Androidでも特に悪くはありません。側面の物理ボタンも使いやすいです。
【付属ソフト】
Media Go使用のため無評価です。
【拡張性】
アクセサリーは使わないので無評価です。純正カバーは充電中は閉じられないそうですね…
【総評】
バッテリーとポップアップノイズが大きな不満でした。Android自体に反対ではありません。ですが、バッテリーを犠牲にしてまで導入するのは、本末転倒のように思います。ノイズについては、これは経験した方にしか分からないかもしれません。ですが、毎度毎度鳴るストレスは相当なものでした。今後数年使うには耐えられないと判断し、結局売却しました。ストリーミングやType-Cが必須の方や、アンバランスがメインの方以外は、ZX300の方が満足度が高いかもしれません。
- ジャンル
- R&B
- ロック
参考になった16人(再レビュー後:16人)
2020年2月18日 20:40 [1302158-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 2 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
いつもは見る専ですが、私のように後悔する方が出てほしくないと思い、初めてレビューいたします。
【デザイン】
格好いいです。個人的にはボトムは丸くない方が好みです。
【携帯性】
4.4mm搭載としてはかなり良いのではないでしょうか。
【バッテリ】
悪いです。Type-Cで相殺しているのかもしれませんが、長時間外出される方には厳しいと思います。充電速度が速いのは良いです。
【音質】
これが問題です。音質自体は素晴らしいです。特にアンバランスは大きく向上していますし、バランスも低音が豊かになっています。
ですが、何人かの方が仰っているように、私の個体もポップアップノイズが顕著でした。曲の再生時/一時停止時、曲送り時に必ず「ブツッブツッ」という音が鳴ります。レコードの針のような音ですが、もちろんバイナルプロセッサーはオフです。これが本当にストレスです。工場に点検に出したところ、初めは「そのような症状は見られない」との返答。そんなはずはないと、もう一度見てもらうと、今度は「確かにノイズが出るが、これはどの個体でも鳴るので不具合とは言えない。交換しても変わらないだろう」とのことでした(どっちやねん…)。ですが、本当にそうでしょうか。もしそうならば、もっと多くの方が指摘されるのではないかと思います。おそらく、あるラインで製造された個体にだけ発生するのではないかと推察します。実際、ノイズは鳴らないという方もいらっしゃるようです。
これから購入される方は、ノイズは出るとは限りません。ですが、もしハズレを引いたとしても、ソニーからまともな対応は望めないということをお伝えしておきたいです。ちなみに、アップデートで改善する予定もないそうです。
【操作性】
ストリーミングは使わないので、独自OSの方が嬉しいですが、Androidでも特に悪くはありません。側面の物理ボタンも使いやすいです。
【付属ソフト】
Media Go使用のため無評価です。
【拡張性】
アクセサリーは使わないので無評価です。純正カバーは充電中は閉じられないそうですね…
【総評】
バッテリーとポップアップノイズが大きな不満でした。Android自体に反対ではありません。ですが、バッテリーを犠牲にしてまで導入するのは、本末転倒のように思います。ノイズについては、これは経験した方にしか分からないかもしれません。ですが、毎度毎度鳴るストレスは相当なものでした。今後数年使うには耐えられないと判断し、結局売却しました。ストリーミングやType-Cが必須の方や、アンバランスがメインの方以外は、ZX300の方が満足度が高いかもしれません。
- ジャンル
- R&B
- ロック
参考になった0人
「NW-ZX507 (B) [64GB ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月31日 22:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月27日 09:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月20日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月14日 13:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月28日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月21日 10:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月21日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月1日 00:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月25日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月10日 21:05 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
高価なれど、オリジナルより更に好印象なサウンド
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Lotoo PAW Gold TOUCH Titanium)4
野村ケンジ さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
