Xbox ワイヤレス コントローラー WL3-00160 [ナイト オプス カモ]マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年10月22日

よく投稿するカテゴリ
2019年12月15日 14:19 [1276802-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
win10 の steamでダークソウル リマスターをキーボードマウスで遊んでましたが、病み村辺りから操作に限界を感じてコントローラー探しの末にこのコントローラーにたどり着きました。
私自身もっぱらプレステのコントローラー至上主義でしたが、windowsに繋げるならXBOXが簡単楽ちんとの他の方のレビューを参考にして初めてXBOXのこのコントローラーを購入しました。
電源は単3電池2本ですが、付属品に単3電池が2個入ってるので新たに買う必要はありません★
コントローラーをパソコンに認識させる為に、別に購入したBluetoothのUSBアダプタ(1200円)をパソコンに接続し、コントローラーの頭部のボタンを長押して受信待機状態にして、PC側のBluetooth設定からコントローラーをペアリングさせるだけのとっても簡単作業で終わりました。
(もともとBluetooth機能が付いてるパソコンの方はアダプタは必要ありません。うらやましい、、、)
付属品のUSBケーブルを使えば有線接続も可能ですが、折角Bluetooth機能があるので活用してみました。
コントローラーを手に持ってみると、とても握りやすく、手触りもよく、一番心配していた左側のジョイスティックの位置がPSコントローラーと違う位置にあると言う事でしたが直ぐに慣れることが出来ましたし快適です★
ダクソやるならボタンの配置替えは必ずやらないといけませんが、その際はダクソ側の設定を変えると良いです。(steam側でボタン配置変更をしてしまうと根本が変わってしまうので変えません)
ボタンはpsやファミコン等で長年慣れ親しんだ
右側のボタン 【決定】
下側のボタン 【キャンセル】
では無く逆になっていますが、そもそもsteam自体の仕様が右【キャンセル】下【決定】なので、steamでゲーム開発している企業もこの仕様に準じてゲームを制作し最適化しているので、こればかりはしっかり慣れないといけません。
大丈夫です!スグに慣れますから!
ショップを回って色々なメーカーのコントローラー(1500円〜4000円)を握らせて貰いましたが、やはり純正品はpsにしろswitchにしろ触感がしっかりしており、非正規に比べておもちゃ感はありません。
連射機能等の特別な機能は有りませんが、普通にしっかりwin10でsteamのゲームするなら間違いなくオススメ出来るコントローラーです★
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
