UX100 ARGB CL-P064-AL12SW-A
- すぐれた冷却性能と静音性を実現するコンパクトサイズのCPUクーラー。マザーボードのイルミネーションと同期可能。
- 高いエアフローを生み出す9枚のファンブレードを搭載し、アルミ製ヒートシンクと組み合わせることにより、すぐれた放熱効率を実現する。
- 「ハイドロリックベアリング」採用の120mmファンを搭載。回転抵抗を低減させ静音性を備え、シールキャップは潤滑剤の漏れを防止し寿命を向上させる。
※「Intel LGA1700」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。
UX100 ARGB CL-P064-AL12SW-AThermaltake
最安価格(税込):¥2,212
(前週比:±0
)
発売日:2019年10月18日
よく投稿するカテゴリ
2023年3月18日 08:04 [1693388-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 冷却性能 | 3 |
| 静音性 | 3 |
| 取付やすさ | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【デザイン】 120mmサイズのファンを搭載したトップフロータイプのCPUクーラーで、全高は約66mmと背の低いCPUクーラーで、見た目がお椀風でかわいいデザイン。
【冷却性能】仕様では高いエアフローを生み出すファンブレードとうたっているが、あくまでもローエンドCPU向けの商品だ。
【静音性】静音性を向上させるハイドロリックベアリングを採用した商品とうたっているが、若干うるさい?・・・まあ気にならない程度だ。
【取付やすさ】AM4ソケットは若干つけづらく、またメモリーもヒートシンクのサイズによっては干渉するので気を付けて。
【総評】ThermaltakeのPCケースにThermaltakeのCPUファンを付けたくなるのは当たり前という事で、そういう思いで購入した商品。あくまでもローエンドCPU向けで、ローコストパソコンをちょっとだけ華やかにできるという意味で満足。あくまでも自己満足だが。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
2020年5月23日 11:30 [1330543-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 冷却性能 | 無評価 |
| 静音性 | 無評価 |
| 取付やすさ | 無評価 |
総評を先に書きます。
残念ながらMini-ITX(ROG STRIX H370-I GAMING)にはメモリとバックパネルそれぞれ干渉して取り付け不可でした。サイズをきちんと把握してから購入することをお勧めします。
【デザイン】
トップフローでARGBファンに惹かれて購入しました。それだけです。
CPUファンは3ピンです。電圧制御できるマザボが必要になるでしょう。
【冷却性能】
冷やす前に取り付け不可
【静音性】
通電する前に取り付け不可
【取付やすさ】
取り付けようにも取り付け不可
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年4月14日 14:34 [1318555-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 冷却性能 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| 取付やすさ | 5 |
|
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
箱の中身 付属品左下はIntel系への取付台座 |
背面 フィンが薄くきれい 各ママへのARGB接続表 |
デザイン】
ガイド部のリングがARGB対応で発光します。写真だと小さく見えますが120mmFANです。
冷却性能】
FAN回転は1800rpm固定となっています。TDP65Wまでの対応。
静音性】
ヒートシンクとファンブレードの相性が優秀なのか120mmファンによる結構な風量を上手に流してくれ至って静か。
取付やすさ】
AMD純正の取付構造を利用し取付出来、比較的コンパクトな部類のCPUクーラーなので作業性はかなり容易な部類です。
Intelについては付属の台座を併用する事でAMDの取付要領と同様に装着する感じ。
総評】
コンパクトなCPUクーラーで、冷却性能はとても高いとは言えない。定格仕様構成のPCに限定される。
FANのフィン(羽)は透明タイプでリングの発光を反射する系。
やはり魅力は、ママ制御に応じ発光色や発光具合を変えられる点。
コスパは悪くないと感じます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














