2019年12月12日 発売
ホームスターVR SPECIAL EDITION [PS4]
- 一生に一度は行ってみたい世界の星空スポットを目の前でじっくりと独り占めできる家庭用プラネタリウムソフト。
- 「VR 天体プラネタリウム」では、リアルなプラネタリウムをVRで忠実に再現しているため、星座に関する知識を楽しく学べる。
- 地球に帰還して注目を浴びた「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」と、その観測対象の「リュウグウ」の軌道を見ることができる。
価格帯:¥2,972〜¥3,850 (7店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥3,500
ホームスターVR SPECIAL EDITION [PS4]ポケット
最安価格(税込):¥2,972
(前週比:±0 )
発売日:2019年12月12日

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.80 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
5.00 | 4.06 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
無評価 | 3.90 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.00 | 3.73 | -位 |
継続性![]() ![]() |
4.00 | 3.47 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
無評価 | 3.56 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年4月27日 23:20 [1322241-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 無評価 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 無評価 |
【操作性】操作が簡単です。家族でプラネタリウムを楽しんだり、子どもだけでも操作がしやすいです。
【グラフィック】やはり非常に美しいです。ただ星の光が明るいだけではなく、明るさの差も含めて表現がしっかりとなされています。
【熱中度】一人でゆっくり見たり、家族で楽しんだりと、沢山楽しめます。
【継続性】ゆっくりと楽しめるので、持っておいて損はないです。
【総評】ぜひ一度試してみてほしい作品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
プロフェッショナルレビュー
進撃の巨人かどうかに関係なく、立体起動装置で気持ちよく戦える
(プレイステーション4(PS4) ソフト > 進撃の巨人2 [通常版] [PS4])5
酒缶 さん
ユーザーレビューランキング
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
