W4U3200CX1-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]CFD
最安価格(税込):¥30,030
(前週比:±0 )
発売日:2019年10月中旬

よく投稿するカテゴリ
2024年3月7日 00:32 [1820604-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月8日 10:15 [1389363-2]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 4 |
以前投稿したら、なぜか速攻で削除されたので再投稿致します。
このメモリの数ヶ月前に買ったコルセア製が思うような性能が出ず、
XMP充てたりOCしようものなら高頻度でブルースクリーンになるも
MEMTEST86系はなぜか毎回完走するという謎な状態だったので
原因は別にあるかもしれないと思いつつも
先ずはとりあえず別のメモリを挿してみようと思って購入。
【速度】
3200は普通にクリア。
その先は手動で3400まで詰めたところで不安定になり出しました。
【安定性】
上記のことも踏まえ、現在は3266で稼働させておりますが
特に問題は出ておりません。
【互換性】
ここで言う互換性とは何ぞや?
異なるマザボを多数持っていないと分からないハナシかと。
【総評】
他の情報ですと某ベンダーの選定落ちチップで作られているとか。
道理で評価はバラついているし、
ある程度手動で各数値を多少詰めないと性能出てくれないし…。
上手く出来れば普通に使えますが、
そういう意味では初心者向けでは無さそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月8日 20:28 [1290651-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
互換性 | 5 |
ギガバイトのX470マザーにてRyzen9 3900Xを定格で動作させています。
今まで2666MHzのメモリを使っていましたが、XMP使用時に3200のメモリが動作するというのを他で見て交換しました。
BIOSではXMPがオンになっている以外は特殊な設定はしていません。
交換後にcinebench R20でベンチマーク測定したら、スコアは少し上昇しました。
元々同じ容量のメモリとの交換だったので、体感ですごく速くなるわけではないです。
容量の積み増し+クロックアップだと分かる差が出るかも知れません。
ちなみにCPUクーラーは純正から無限Rev.bに交換しているので、ケース内のエアフローが良くなっているかも知れないです。
異常な動作は今の所ありませんが、他の方がメモリ不良を起こしているということなので、しばらくは様子見です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月31日 11:14 [1288057-1]
満足度 | 1 |
---|
速度 | 3 |
---|---|
安定性 | 1 |
互換性 | 3 |
core i7 6700k → ryzen7 3700x への換装を期に特売(10800円)につられて購入しましたが3週間たった時点が起動しなくなりました。(メモリー周りはXMPを読み込ませたぐらいで詰めた設定はしておりません。)
→正確に言うと起動後とあるサービスを読み込んだと思われる時点でブルースクリーンになります。
最初気づかずOSの再インストールなどいろいろ試しましたが。結局メモリーを前のマシンのものに変えると起動するので、販売店に持ち込み診断してもらいあえなく不良になりました。(反省点としては購入直後からブラウザで描画がちらつくことがあったのでその時メモリーを疑えばよかった。ただ不安定になる場面は特になかったので・・・・・・)
旧環境のメモリーもCFDさんの2400のものですが今年の夏ごろに購入して2年ほどで同様にマシンが起動しなくなりました。
→ CFDさん品質管理を疑いたくなります。自作パソコン使い始めて20年以上になりますがハードディスクは故障することがあってもメモリーの破損は今までなく。1年の間に同一メーカー(といっても輸入しているだけで、チップメーカーも違うのでたまたまかもしれないですが・・・)で同じような現象で壊れるのはいただけないのではと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月13日 22:39 [1283130-1]
満足度 | 4 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
ryzen5 3600とX570マザーとのセットですが、組み上げてトラブルなしの一発起動です。
最初から、2枚差しで普通に起動しました。
xmp設定も自動に任せて、3200設定になっております。
ryzen は、メモリが気難しいとのことでしたが、あっさり起動したので気が抜けました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(メモリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
