
よく投稿するカテゴリ
2020年5月23日 05:39 [1293947-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【注意!】
購入後4ヶ月で2回、それも同じ症状で同じ内容の修理するはめに…。
納得いきません!
(詳しい内容は追記@とA)
arrows Fー01Kからの機種変更で、
購入はドコモオンラインショップからです。
【デザイン】
背面、側面ともに落ち着いたレッドで気に入っています。
見た目や色の発色を優先した為か、ものすごく握りづらい。
とにかく滑る…。ひたすら滑る…。
通話中はズルズルと下がってくる端末と格闘するため、近接センサーが正常に働かずいろんな画面が出る。勝手にスピーカーになったり…。
【携帯性】
ぎゅっとコンパクトになっていて重く感じる。
【レスポンス】
2年前の arrows Fー01K と比べるのは酷なくらいサクサク。
【画面表示】
ゲーム画面だと色合いが少し濃いめな感じ。
設定で変更は出来るのですが、標準で表示すると文字やアイコンの大きさが小さめ。
【バッテリー】
いま現在、この端末の一番満足できている点。今後はわからないけど…。
【カメラ】
数回の使用ですが、手ぶれせずに軽くシャッターが押せて『アレっ?今の撮れた?』くらいシャッター音も小さい。
【総評】
購入前に、このサイトのレビューや口コミでわかってはいたけど、想像以上に持ちづらい。
対策として、スマホリングを用意してみたが何度も使用中に外れてしまい断念。
ドコモセレクトのフラップケース(赤)を購入したが、厚みが出て重い。滑らなくはなるけど、フタが邪魔で使いづらい。半日でフタの縁がベタついてきた。なぜ???
保護フィルムは画面を全部カバーできないタイプの物を買ってしまい、フィルムの端の部分が目立って断念。
プリインストールの文字入力アプリも不便。
スマホ4台目で初のSONY。(前機種は3台とも富士通)
そんなに違いはないだろうとたかをくくっていたら痛い目をみた。
【追記@】2月23日現在
1月17日オンラインショップから受取。
2月初旬に入ってから、長時間のネット閲覧やゲーム中に画面に紫色のシミのようなモノが画面上部に現れるようになった。
最初はうっすらと現れる程度で、少し使用を中止すれば元通りになっていた。
15日頃からは、1〜2時間使用すると、シミが現れるようになり、色も濃く、範囲も上部から中部辺りまで広がっていった。それと同時に、電源ボタンでスリープにする時に一瞬シミの出る範囲がピカッと光るようになった。
ついに使用を中止して元通りになるまでに、一晩近くもかかるようになり2月22日オンライン修理を申込み、翌23日端末を修理に出しました。
購入から1ヶ月もたたずに画面に異常が出たのも、修理に出すのも初めてで心配でしたが、ケータイ補償サービスに加入していて、本当に良かった。
【ご報告@】3月2日現在
3月1日(日)修理が完了して無事、端末が戻ってきました。
ドコモからの『修理結果票』の内容は下記の通りです。
@申出事象確認結果
→画面表示が正常でない
→メイン画面の表示不良を確認しました。
A修理内容
→液晶画面部品を修理しました。
B修理結果
→メイン画面表示不良に対して、有機ELディスプレイの故障を確認したので、フロントケース(フロントケース、ディスプレイ、タッチパネル、指紋センサーが一体となった部品)を交換しました。
オンライン修理申し込みの時点では、修理代金の見積りはケータイ補償サービスに加入していたので、上限の3,300円でしたが、無料で修理出来ました。
それから、ドコモセレクトの液晶保護フィルムがお詫びとして同梱されていました。
以上が今回のオンライン修理の結果です。
詳しい説明はないものの、無料で対応している事も含め、ドコモもメーカー側もこの不具合は確認済みなんだなぁ〜と、しみじみ感じています。
このまま、不具合が出ることなく利用できるといいけど…。
【追記A】5月21日
4月20日頃から追記@と同じ症状が出始め、4月28日再度オンライン修理依頼をしました。連休、コロナの影響もあり、修理完了までに23日もかかりました。修理内容は前回と全く同じで修理料金も無料でしたが、今回は保護フィルムは入っていませんでした。
購入後4ヶ月で2回、それも同じ症状で同じ内容の修理。
納得いきません!
参考になった146人(再レビュー後:72人)
2020年5月21日 19:34 [1293947-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
arrows Fー01Kからの機種変更で、
購入はドコモオンラインショップからです。
【デザイン】
背面、側面ともに落ち着いたレッドで気に入っています。
見た目や色の発色を優先した為か、ものすごく握りづらい。
とにかく滑る…。ひたすら滑る…。
通話中はズルズルと下がってくる端末と格闘するため、近接センサーが正常に働かずいろんな画面が出る。勝手にスピーカーになったり…。
【携帯性】
ぎゅっとコンパクトになっていて重く感じる。
【レスポンス】
2年前の arrows Fー01K と比べるのは酷なくらいサクサク。
【画面表示】
ゲーム画面だと色合いが少し濃いめな感じ。
設定で変更は出来るのですが、標準で表示すると文字やアイコンの大きさが小さめ。
【バッテリー】
いま現在、この端末の一番満足できている点。今後はわからないけど…。
【カメラ】
数回の使用ですが、手ぶれせずに軽くシャッターが押せて『アレっ?今の撮れた?』くらいシャッター音も小さい。
【総評】
購入前に、このサイトのレビューや口コミでわかってはいたけど、想像以上に持ちづらい。
対策として、スマホリングを用意してみたが何度も使用中に外れてしまい断念。
ドコモセレクトのフラップケース(赤)を購入したが、厚みが出て重い。滑らなくはなるけど、フタが邪魔で使いづらい。半日でフタの縁がベタついてきた。なぜ???
保護フィルムは画面を全部カバーできないタイプの物を買ってしまい、フィルムの端の部分が目立って断念。
プリインストールの文字入力アプリも不便。
スマホ4台目で初のSONY。(前機種は3台とも富士通)
そんなに違いはないだろうとたかをくくっていたら痛い目をみた。
【追記@】2月23日現在
1月17日オンラインショップから受取。
2月初旬に入ってから、長時間のネット閲覧やゲーム中に画面に紫色のシミのようなモノが画面上部に現れるようになった。
最初はうっすらと現れる程度で、少し使用を中止すれば元通りになっていた。
15日頃からは、1〜2時間使用すると、シミが現れるようになり、色も濃く、範囲も上部から中部辺りまで広がっていった。それと同時に、電源ボタンでスリープにする時に一瞬シミの出る範囲がピカッと光るようになった。
ついに使用を中止して元通りになるまでに、一晩近くもかかるようになり2月22日オンライン修理を申込み、翌23日端末を修理に出しました。
購入から1ヶ月もたたずに画面に異常が出たのも、修理に出すのも初めてで心配でしたが、ケータイ補償サービスに加入していて、本当に良かった。
【ご報告@】3月2日現在
3月1日(日)修理が完了して無事、端末が戻ってきました。
ドコモからの『修理結果票』の内容は下記の通りです。
@申出事象確認結果
→画面表示が正常でない
→メイン画面の表示不良を確認しました。
A修理内容
→液晶画面部品を修理しました。
B修理結果
→メイン画面表示不良に対して、有機ELディスプレイの故障を確認したので、フロントケース(フロントケース、ディスプレイ、タッチパネル、指紋センサーが一体となった部品)を交換しました。
オンライン修理申し込みの時点では、修理代金の見積りはケータイ補償サービスに加入していたので、上限の3,300円でしたが、無料で修理出来ました。
それから、ドコモセレクトの液晶保護フィルムがお詫びとして同梱されていました。
以上が今回のオンライン修理の結果です。
詳しい説明はないものの、無料で対応している事も含め、ドコモもメーカー側もこの不具合は確認済みなんだなぁ〜と、しみじみ感じています。
このまま、不具合が出ることなく利用できるといいけど…。
【追記A】5月21日
4月20日頃から追記@と同じ症状が出始め、4月28日再度オンライン修理依頼をしました。連休、コロナの影響もあり、修理完了までに23日もかかりました。修理内容は前回と全く同じで修理料金も無料でしたが、今回は保護フィルムは入っていませんでした。
購入後4ヶ月で2回、それも同じ症状で同じ内容の修理。
納得いきません!
参考になった2人
2020年3月2日 22:57 [1293947-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
arrows Fー01Kからの機種変更で、
購入はドコモオンラインショップからです。
【デザイン】
背面、側面ともに落ち着いたレッドで気に入っています。
見た目や色の発色を優先した為か、ものすごく握りづらい。
とにかく滑る…。ひたすら滑る…。
通話中はズルズルと下がってくる端末と格闘するため、近接センサーが正常に働かずいろんな画面が出る。勝手にスピーカーになったり…。
【携帯性】
ぎゅっとコンパクトになっていて重く感じる。
【レスポンス】
2年前の arrows Fー01K と比べるのは酷なくらいサクサク。
【画面表示】
ゲーム画面だと色合いが少し濃いめな感じ。
設定で変更は出来るのですが、標準で表示すると文字やアイコンの大きさが小さめ。
【バッテリー】
いま現在、この端末の一番満足できている点。今後はわからないけど…。
【カメラ】
数回の使用ですが、手ぶれせずに軽くシャッターが押せて『アレっ?今の撮れた?』くらいシャッター音も小さい。
【総評】
購入前に、このサイトのレビューや口コミでわかってはいたけど、想像以上に持ちづらい。
対策として、スマホリングを用意してみたが何度も使用中に外れてしまい断念。
ドコモセレクトのフラップケース(赤)を購入したが、厚みが出て重い。滑らなくはなるけど、フタが邪魔で使いづらい。半日でフタの縁がベタついてきた。なぜ???
保護フィルムは画面を全部カバーできないタイプの物を買ってしまい、フィルムの端の部分が目立って断念。
プリインストールの文字入力アプリも不便。
スマホ4台目で初のSONY。(前機種は3台とも富士通)
そんなに違いはないだろうとたかをくくっていたら痛い目をみた。
【追記】2月23日現在
1月17日オンラインショップから受取。
2月初旬に入ってから、長時間のネット閲覧やゲーム中に画面に紫色のシミのようなモノが画面上部に現れるようになった。
最初はうっすらと現れる程度で、少し使用を中止すれば元通りになっていた。
15日頃からは、1〜2時間使用すると、シミが現れるようになり、色も濃く、範囲も上部から中部辺りまで広がっていった。それと同時に、電源ボタンでスリープにする時に一瞬シミの出る範囲がピカッと光るようになった。
ついに使用を中止して元通りになるまでに、一晩近くもかかるようになり2月22日オンライン修理を申込み、翌23日端末を修理に出しました。
購入から1ヶ月もたたずに画面に異常が出たのも、修理に出すのも初めてで心配でしたが、ケータイ補償サービスに加入していて、本当に良かった。
【ご報告】3月2日現在
3月1日(日)修理が完了して無事、端末が戻ってきました。
ドコモからの『修理結果票』の内容は下記の通りです。
@申出事象確認結果
→画面表示が正常でない
→メイン画面の表示不良を確認しました。
A修理内容
→液晶画面部品を修理しました。
B修理結果
→メイン画面表示不良に対して、有機ELディスプレイの故障を確認したので、フロントケース(フロントケース、ディスプレイ、タッチパネル、指紋センサーが一体となった部品)を交換しました。
オンライン修理申し込みの時点では、修理代金の見積りはケータイ補償サービスに加入していたので、上限の3,300円でしたが、無料で修理出来ました。
それから、ドコモセレクトの液晶保護フィルムがお詫びとして同梱されていました。
以上が今回のオンライン修理の結果です。
詳しい説明はないものの、無料で対応している事も含め、ドコモもメーカー側もこの不具合は確認済みなんだなぁ〜と、しみじみ感じています。
このまま、不具合が出ることなく利用できるといいけど…。
参考になった40人
2020年2月24日 00:08 [1293947-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
arrows Fー01Kからの機種変更で、
購入はドコモオンラインショップからです。
【デザイン】
背面、側面ともに落ち着いたレッドで気に入っています。
見た目や色の発色を優先した為か、ものすごく握りづらい。
とにかく滑る…。ひたすら滑る…。
通話中はズルズルと下がってくる端末と格闘するため、近接センサーが正常に働かずいろんな画面が出る。勝手にスピーカーになったり…。
【携帯性】
ぎゅっとコンパクトになっていて重く感じる。
【レスポンス】
2年前の arrows Fー01K と比べるのは酷なくらいサクサク。
【画面表示】
ゲーム画面だと色合いが少し濃いめな感じ。
設定で変更は出来るのですが、標準で表示すると文字やアイコンの大きさが小さめ。
【バッテリー】
いま現在、この端末の一番満足できている点。今後はわからないけど…。
【カメラ】
数回の使用ですが、手ぶれせずに軽くシャッターが押せて『アレっ?今の撮れた?』くらいシャッター音も小さい。
【総評】
購入前に、このサイトのレビューや口コミでわかってはいたけど、想像以上に持ちづらい。
対策として、スマホリングを用意してみたが何度も使用中に外れてしまい断念。
ドコモセレクトのフラップケース(赤)を購入したが、厚みが出て重い。滑らなくはなるけど、フタが邪魔で使いづらい。半日でフタの縁がベタついてきた。なぜ???
保護フィルムは画面を全部カバーできないタイプの物を買ってしまい、フィルムの端の部分が目立って断念。
プリインストールの文字入力アプリも不便。
スマホ4台目で初のSONY。(前機種は3台とも富士通)
そんなに違いはないだろうとたかをくくっていたら痛い目をみた。
【追記】2月23日現在
1月17日オンラインショップから受取。
2月初旬に入ってから、長時間のネット閲覧やゲーム中に画面に紫色のシミのようなモノが画面上部に現れるようになった。
最初はうっすらと現れる程度で、少し使用を中止すれば元通りになっていた。
15日頃からは、1〜2時間使用すると、シミが現れるようになり、色も濃く、範囲も上部から中部辺りまで広がっていった。それと同時に、電源ボタンでスリープにする時に一瞬シミの出る範囲がピカッと光るようになった。
ついに使用を中止して元通りになるまでに、一晩近くもかかるようになり2月22日オンライン修理を申込み、翌23日端末を修理に出しました。
購入から1ヶ月もたたずに画面に異常が出たのも、修理に出すのも初めてで心配でしたが、ケータイ補償サービスに加入していて、本当に良かった。
参考になった14人
2020年1月21日 03:49 [1293947-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
arrows Fー01Kからの機種変更で、
購入はドコモオンラインショッピングからです。
【デザイン】
背面、側面ともに落ち着いたレッドで気に入っています。
見た目や色の発色を優先した為か、ものすごく握りづらい。
とにかく滑る…。ひたすら滑る…。
通話中はズルズルと下がってくる端末と格闘するため、近接センサーが正常に働かずいろんな画面が出る。勝手にスピーカーになったり…。
【携帯性】
ぎゅっとコンパクトになっていて重く感じる。
【レスポンス】
2年前の arrows Fー01K と比べるのは酷なくらいサクサク。
【画面表示】
ゲーム画面だと色合いが少し濃いめな感じ。
設定で変更は出来るのですが、標準で表示すると文字やアイコンの大きさが小さめ。
【バッテリー】
いま現在、この端末の一番満足できている点。今後はわからないけど…。
【カメラ】
数回の使用ですが、手ぶれせずに軽くシャッターが押せて『アレっ?今の撮れた?』くらいシャッター音も小さい。
【総評】
購入前に、このサイトのレビューや口コミでわかってはいたけど、想像以上に持ちづらい。
対策として、スマホリングを用意してみたが何度も使用中に外れてしまい断念。
ドコモセレクトのフラップケース(赤)を購入したが、厚みが出て重い。滑らなくはなるけど、フタが邪魔で使いづらい。半日でフタの縁がベタついてきた。なぜ???
保護フィルムは画面を全部カバーできないタイプの物を買ってしまい、フィルムの端の部分が目立って断念。
プリインストールの文字入力アプリも不便。
スマホ4台目で初のSONY。(前機種は3台とも富士通)
そんなに違いはないだろうとたかをくくっていたら痛い目をみた。
参考になった18人
「Xperia 5 SO-01M docomo [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月7日 10:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月10日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月27日 05:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 16:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月26日 00:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月23日 09:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月1日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月8日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月24日 18:59 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






使うほどに価格相当の価値があると実感できる端末
(スマートフォン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo [ファントムブラック])5
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
