-
JBL
- イヤホン・ヘッドホン > JBL
- Bluetoothイヤホン > JBL
- カナル型イヤホン > JBL
REFLECT FLOW [ティール]
- 最大約30時間再生可能なバッテリーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。急速充電に対応し、急いでいるときには約10分の充電で最大約1時間の再生が可能。
- イヤーチップはエルゴノミック設計で長時間の使用やスポーツ時も快適。ウイング付き「スタビライザー」と併せ高い装着性と密閉感を実現している。
- 防水対応(IPX7)で汗や突然の雨でも安心。トレーニング中などに会話をしたいときイヤホンを外さず隣の人と話せる「トークスルー機能」を搭載。
-
- イヤホン・ヘッドホン 152位
- Bluetoothイヤホン 80位
- カナル型イヤホン 85位

よく投稿するカテゴリ
2020年4月4日 00:37 [1299800-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
発売日に買おうかと思っていましたが、FREE Xがまだ元気でしたので保留していましたが、故障により購入。
密林で9000円前後になっていましたが1万円以下で購入できました。
箱出し直後の音質は、こんなもんか?って感じでしたが、ピンクノイズで2時間ほど軽くエージングをかけると、音のバラツキは多少収まりました。
得意分野はロックやEDM系統ですかね?低音が強めの曲もなかなか良く聞かせてくれます。UAとのコラボ品と形は同じですが、あれほど低音は強調されておらず、弱ドンシャリって感じの味付けです。
【デザイン】
ティールを買いました。UAとのコラボとほぼ同じですが、滑り止めのようなパーツは簡略化されており、全体的に質素な見た目をしてます。ポップなカラーですので高級感はあまりないですが、チープな感じはしません。
【音質】
高音も低音も良く出てます。不自然な強調もなく聴き疲れはしにくいかな?って感じです。箱出し直後は不思議な感じの音質ですので、気持ち悪いと感じた方は軽くエージングをかけましょう。
【遮音性】
かなり優秀です。密閉感があるので、外で使うときは気をつけたいところ。
【音漏れ】
最小音量でも結構大きめの音が出るので、上げすぎると音漏れすると思います。
【接続安定性】
住宅街を軽く歩きましたが、たまに切れるくらいです。復帰も早めですが、満員電車には少し弱い可能性もあります。
【携行性】
ケースは軽く、少し厚さがありますがスペースはあまり取らない印象。USB-C未対応が痛いです。
トークスルーとアンビエント機能はUA版と少し操作が変わりますが、機能性は変わらず。風切音はどのメーカーでも課題になっていると思います。
結果としてはかなり満足感があります。
音も完全ワイヤレスのこの価格帯で太刀打ちできるのはAVIOTぐらいかと思います。防水性も高く、音質もなかなか良いので、スポーツにも普段使いにも出来そうです。
※追記 2020/4/4
Amazonのレビューを見てると個体差や充電器周りの不具合があるそうです。
自分の所有している物でも満充電にされたら電源が勝手にONになる時がありますが、ケースに収納する際に軽く押し込むと改善されました。
少々根が張りますが、返品保証のある量販店等で買う方が安心できそうです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2020年2月10日 00:13 [1299800-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
発売日に買おうかと思っていましたが、FREE Xがまだ元気でしたので保留していましたが、故障により購入。
密林で9000円前後になっていましたが1万円以下で購入できました。
箱出し直後の音質は、こんなもんか?って感じでしたが、ピンクノイズで2時間ほど軽くエージングをかけると、音のバラツキは多少収まりました。
得意分野はロックやEDM系統ですかね?低音が強めの曲もなかなか良く聞かせてくれます。UAとのコラボ品と形は同じですが、あれほど低音は強調されておらず、弱ドンシャリって感じの味付けです。
【デザイン】
ティールを買いました。UAとのコラボとほぼ同じですが、滑り止めのようなパーツは簡略化されており、全体的に質素な見た目をしてます。ポップなカラーですので高級感はあまりないですが、チープな感じはしません。
【音質】
高音も低音も良く出てます。不自然な強調もなく聴き疲れはしにくいかな?って感じです。箱出し直後は不思議な感じの音質ですので、気持ち悪いと感じた方は軽くエージングをかけましょう。
【遮音性】
かなり優秀です。密閉感があるので、外で使うときは気をつけたいところ。
【音漏れ】
最小音量でも結構大きめの音が出るので、上げすぎると音漏れすると思います。
【接続安定性】
住宅街を軽く歩きましたが、たまに切れるくらいです。復帰も早めですが、満員電車には少し弱い可能性もあります。
【携行性】
ケースは軽く、少し厚さがありますがスペースはあまり取らない印象。USB-C未対応が痛いです。
トークスルーとアンビエント機能はUA版と少し操作が変わりますが、機能性は変わらず。風切音はどのメーカーでも課題になっていると思います。
結果としてはかなり満足感があります。
音も完全ワイヤレスのこの価格帯で太刀打ちできるのはAVIOTぐらいかと思います。防水性も高く、音質もなかなか良いので、スポーツにも普段使いにも出来そうです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
「REFLECT FLOW [ティール]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月14日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月1日 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月26日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月19日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月4日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月2日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月12日 17:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月7日 11:49 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






今敢えて「ケーブル有」を選ぶのもアリ?!
(イヤホン・ヘッドホン > CX 150BT [BLACK])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
