ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ デュオ HPM9637-PW [プレミアムホワイト]
- プロが作るような本格的なコーヒーやカフェラテをワンタッチで楽しめるコーヒーメーカー。コーヒーとクリーマーの2つのタンクを搭載。
- エスプレッソタイプ・ブラックコーヒー・カプチーノ・カフェラテなど、ホットとアイス8種の多彩なコーヒーメニューから選べる。
- 2Lの大容量給水タンクを装備し、センサーでコーヒー/クリーマー/飲用水の残量を知らせる。
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ デュオ HPM9637-PW [プレミアムホワイト]ネスレ
最安価格(税込):¥17,263
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月 1日
『ネスカフェをとことん楽しむためのバリスタ』 多賀一晃さん のレビュー・評価


プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2020年1月31日 19:59 [1296975-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
保温性 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
本体。頭でっかち。マッコウクジラが立った雰囲気。 |
コンソール。基本的に、ワンタッチで対応可能。 |
洗い物は、このパーツのみ。楽勝! |
![]() |
![]() |
![]() |
ネスカフェなどを補充するため上フタを開いたところ。 |
水タンクを外すところ。 |
ネスカフェタンクとブライトタンク |
仕事のビタミン剤として、ブラックコーヒーをよく飲みます。また職業柄、いろいろなコーヒーメーカーを持っているのですが、加えてこのバリスタ デュオを購入したのは、ネスカフェがかなり高いレベルにあること、マグサイズに対応していること、カフェラテ風、カプチーノ風も自動的に淹れられることが理由です。
バリスタには現在、「シンプル」「50」「アイ」「デュオ」があります。で、どれも実に巧みにネスカフェを淹れます。良いコーヒーのポイントに「クレマ」(茶色のオイル成分。コーヒーの旨み成分でもある。)があります。それまで、ハンドドリップでコーヒーを飲んでいた私ですが、このバリスタにはビックリしました。なんせ、ネスカフェからクレマを引き出す淹れ方をするのですから。以降、ネスカフェを見直しましたね。そうすると、コーヒー豆抽出のように注意を払っていなかったために、損をしていたことが分かりました。得に湯の温度ですね。バリスタに注目を始めたのは、それがきっかけです。
で、コーヒーのお友達はミルクです。まあ、コーヒー自体、牧畜エリアで発展してきましたこともあるのでしょうが、ミルクは基本、人にやさしい飲み物です。これと混ぜることでバリエーションが拡がります。カフェラテ、カプチーノ、ミルク主体のコーヒー牛乳は、コーヒーを飲んだことのない子どもも大好きです。今のカフェ系は、コーヒー+ミルクのバリエーションを強く意識しています。そうなるとバリスタも意識しなければなりません。デュオが出る前はコーヒーカップに先にブライトを入れておき、それにネスカフェを抽出方法でした。
が、これが地味に面倒臭い。で開発されたのがデュオです。これは「ネスカフェ」「ブライト」相当共に本体内にしまい込まれていることを意味します。要するに、何も考えずに、スィッチを押すと好きなカフェメニューが出てくると言うわけです。
実際、自宅で使うと、その楽さを実感します。カフェ飲みと余り違わない。逆に、ため息がでるのは、はじめから覚悟はしていたのですが、サイズです。設置面積はそれなりなのですが、高さがあるのです。約44cm。いろいろなモノを入れるフタを開けると約60cm。また後ろの水タンクも、上に引くのではなく、斜め後ろに引き外すことを想定して作られていますので、後ろスペースも必要です。
しかしそれは一度切りのこと。問題は、ネスカフェとブライトの補充。それぞれ指定があるのです。ネスカフェの方は「ネスカフェ エコ&システムパック」でこちらは、近くのスーパーにも若干ですが置いてありました。厳しいのは、ブライトの方。こちらで使用できるのは「バリスタ DUO用ブライト」のみです。しかも、タンクに赤字で書いたシールが貼ってあるのを見ると、ネスレの手のひらの上で踊らされている感じがしないわけではありません。
気になっているのは、その2点です。後は洗浄も楽ですし、カプセルのように、ゴミが大量に出ると言うこともありません。仕事中に飲む、時間がないときに使うコーヒーマシンとしては最適だと思います。実際、私も十分楽しんでいます。
私は、買っちゃいましたが、価格はちょっと高目です。ネスレはレンタルサービスもしています。それを検討するのも、一つの手だと思います。
参考になった12人
「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ デュオ HPM9637-PW [プレミアムホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月27日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月24日 09:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月15日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月15日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月10日 08:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月15日 11:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月4日 05:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月16日 19:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月12日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月4日 10:32 |
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ デュオ HPM9637-PW [プレミアムホワイト]のレビューを見る(レビュアー数:15人)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
初のアイスラテ対応!メニュー数最多の実質最上位モデル
(コーヒーメーカー > エレッタ エクスプロア ECAM45055G [ブラック])4
神野恵美 さん
(コーヒーメーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
