2019年11月22日 発売
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR
- APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の「NIKKOR Zレンズ」シリーズの望遠ズームレンズ。
- 焦点距離50-250mmと幅広いズーム範囲をカバー。被写体に近づいて撮影できる、広角端で0.5m、望遠端で1mと短い最短撮影距離を実現。
- 5.0段の高い手ブレ補正効果を発揮する光学式VR機構を内蔵し、望遠撮影でも手ブレが気にならない。
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRニコン
最安価格(税込):¥43,560
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月22日

よく投稿するカテゴリ
2021年9月15日 15:58 [1495291-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
Zレンズで群を抜くコスパ!
少しトリミングしています |
||
【操作性】繰出し式は、繰出し量が長い事もありやや大きなアクションが必要ですが、私には大きな問題ではないです。
【表現力】Z6で使用しています。素人目ですが玉ボケも綺麗に写りますし、解像感も十分です。
【携帯性】35mm換算で75-375mmを考えたらとても軽量な部類だと思います。
【機能性】主に風景撮りなので、AFは全く問題ありません。
【総評】子供の運動会用に考えていましたので、安価なDXサイズでいいと思い購入しましたが、Zの恩恵か、とても素晴らしいです。コスパを考えたら、Z6系のユーザーも1本持っておいて損はないと思います。何枚か写真を載せますのでご参考にどうぞ。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった28人
「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月15日 18:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月29日 14:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月28日 23:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月27日 21:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月4日 18:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月15日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 23:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 12:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月4日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月27日 18:42 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
