NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VRニコン
最安価格(税込):¥36,630
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月22日

よく投稿するカテゴリ
2021年6月25日 09:25 [1465567-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
Z7との組み合わせでも実用性が高いレンズです!!
Z7+本レンズ(沈胴状態) |
Z7+本レンズ(16mmにセット) |
Z7で使用しています。単体購入だと高価なので、中古(おそらくキットばらし品)を購入しました。
【操作性】
沈胴式ですが私的には問題を感じません。移動時には沈胴させてコンパクトに、撮影時は撮影スタンバイ状態にしておけばOK。SONYの16-50mmPZのような自動式より良いと思います。
【表現力】
前ボケの二線ぼけ傾向が少々気になりますが、私の使い方では気になるシーンは少ないです。中遠景では周辺部までよく解像します。ただ、テレ側近接では中心を含めて解像度がやや落ちます。
【携帯性】
最高ですね。文句なしです。
【機能性】
Z7との組み合わせですがAF精度も問題ありません。Z7では自動でクロップされますが、画素数も必要十分あるので実用的です。
【総評】
Zシステムにはフルサイズ用のコンパクトレンズ(Z 24-50mm)もあり所有していましたが、本レンズはさらにコンパクトでズーム倍率も高く(35mm換算24-75mm)実用性は抜群です。Z7ユーザーの方にもお勧めです。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- スポーツ
参考になった28人
「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月18日 08:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 22:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月31日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月18日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月19日 19:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月27日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月12日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月24日 11:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月14日 16:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 09:25 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
