Z 50 ダブルズームキット
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
- ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
- 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 16-50 VR レンズキット

よく投稿するカテゴリ
2021年6月25日 23:20 [1465859-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
個人的には好きなタイプ
コンパクトによくできていると思う。
ただ、フルサイズのレンズと合わせると本体の小ささからアンバランスになってしまう。
【画質】
格段に良くなっている。
撮れる範囲が広くなった感じ。
【操作性】
特に問題ないように感じる。
Nikonユーザーなら馴染める。
iメニューは使いやすい。自分で選べるし。
【バッテリー】
ディスプレイを見ながらの撮影なら300枚ほど。
正直、1日いろいろ撮っていたらバッテリー切れになる。
ほかの機種とも互換性がなく、完全専用バッテリーが仇となって社外品も無いために純正品に頼るしかない。
さらに、本体充電しながらの撮影も出来ないのが辛い。
モバイルバッテリーからの充電は出来るが、かなり時間がかかるので外して充電器でのほうが早い。
【携帯性】
コンパクトなので、ウレタンケースに入れたりしてバックに入れて持ち歩きにはいいと思う。
バックもひと回り小さいので済むようになった。
【機能性】
比較として、増えたので使いこなしに苦戦中。
【液晶】
どうなんだろう。
自分としてはあまり気にしていない。
確認程度にしか使っていないので。
【ホールド感】
手が小さめの人でもしっかり握れるとおもう。
軽いのが良い、悪いもあるが、気軽にいい写真を撮る気持ちなら悪くない。
しっかり構えて撮るには軽さが災いになってブレやすくなるかも。
【総評】
本格的に撮るには向かない。
レンズは拡張性も無いわけじゃないが、フルサイズのZシリーズ向けなので本体の割には大きな重いレンズで撮影が疲れるかも。
社外レンズもほとんど無い状態なのでFTZを使えば使用できるが。
APS−CのZシリーズが増えればレンズも増えるだろうが、実際は絶望的と思う。
このレンズセットだけで使いこなしていくのが現実と思う。
カメラとしてはコンパクトで持ち歩きやすく、ちゃんとしたいい写真も撮れる。
星の数とは反してるような記述だが、自分はこのZ50を手にしてから写真を撮りに出かけることが多くなり、楽しむようになったのは本当です。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 室内
- その他
参考になった17人
「Z 50 ダブルズームキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月30日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月27日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月10日 17:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月3日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月11日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月2日 09:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月17日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 23:20 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
