Z 50 ダブルズームキット
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
- ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
- 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 16-50 VR レンズキット

よく投稿するカテゴリ
2020年12月27日 08:15 [1402635-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 1 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
ほぼAF-Cでの子供撮り用途です。
結論から言うと、低輝度のAF性能が低く、AFが使い物にならないことが多いのであまりオススメはできません。
【デザイン】
極力シンプルであってくれれば良いので問題ありません。
【画質】
高感度耐性は物凄く良いです。
APS-C機ではトップレベルなのではないでしょうか。
画素数を抑えてあることもあって、高画素機と比べれば精細感は物足りなさを感じるのは否めません。
【操作性】
特段良くも悪くもありませんが、+−ボタンが液晶でのタッチなのは好みではありません。
【バッテリー】
持ちが良くないのは覚悟のうえなので、予備バッテリーを使えば良いのですが、バッテリー残量の表示が大雑把で残量の正確な把握が難しい。
今時何故%表示にしないのか甚だ疑問です。
【携帯性】
ボディ単体のサイズは十分軽量コンパクトです。
でも結局レンズを付ければポケットに入るようなサイズではありません。
おまけにZレンズの種類が少なく他マウントレンズで補うしかないので、マウントアダプターを使用する分サイズ増になることを覚悟する必要があります。
【機能性】
低輝度AF性能がダメ過ぎます。
リビングのシーリングライト全灯の環境で、被写体が逆光や影になっているような状況では途端にAFが使い物にならなくなります。
被写体が子供なのでAF-Cで撮りますが、AF-CではローライトAFを使うことができないので、ローライトAF無効時の輝度検出下限はカタログ値で−2EVとなっています。
過去に使用してきた検出輝度下限−1EVや−2EVの他社機ではここまでAFが使い物にならなくなることはありませんでした。
Z50のカタログ値は盛っているとしか思えません。
【液晶】
特段良くも悪くもありません。
【ホールド感】
サイズ感の割にはしっかりホールドできるので、ローアングルやハイアングルに構える時でも安定感安心感が高いです。
【総評】
低輝度AF性能以外に大きな不満はありません。
低輝度環境でなければ、サイズ感やレスポンスも軽快でとても使いやすいし、高感度耐性も非常に優秀な良機だと思います。
ただ唯一の不満がかなり致命的です。
残念ながら、現状ではオススメできるカメラではありません。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 子供・動物
- 室内
- その他
参考になった27人
「Z 50 ダブルズームキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月3日 13:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月30日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月27日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月10日 17:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月3日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月18日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月11日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月2日 09:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月17日 22:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 23:20 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






ストロボ込みで実測1389.5gのシステムが実現しました
(デジタル一眼カメラ > FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット)4
ジャイアン鈴木 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
