Z 50 16-50 VR レンズキット
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
- ドリーム、モーニング、ポップ、サンデーなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載。最終アウトプットを確認しながら多彩な画作りを選択可能。
- 「Z7」「Z6」と共通の大口径、ショートフランジバックのZマウントを採用。標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」が付属する。
【付属レンズ内容】NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
最安価格(税込):¥106,067
(前週比:-1,300円↓)
発売日:2019年11月22日

よく投稿するカテゴリ
2022年11月22日 19:29 [1639014-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】小さく纏まって良いと思いますが、どうも動画切り替えSWの安っぽさが気に入りません。
【画質】思ったほど進化してませんが、APS-Cではこんなもんかと諦めるしか有りません。
【操作性】D3X以来のNIKONで特に違和感も有りませんが、メニュー設定での機能名からその内容が想像しにくい。
【バッテリー】ミラーレスではよく持つ方だと思います。電源入れぱなしで1日は持つでしょう
【携帯性】丁度良い大きさで、これが決め手です。
【機能性】モードダイヤルがロック式でない、スチル・動画切り替えSWがレバー式、拡大縮小がダイヤルで出来ない。
「撮影直後の画像確認」で「する(画像モニター表示のみ)」にして、ファインダーを覗いてシャッターを切ると、背面液晶に表示されない。ノーファインダー(LV)では表示される。
「する」にすると上記は解消されるが、ファインダーにも撮影後表示されるので非常に使いづらい。
「する(画像モニター表示のみ)」の意味が無い。Z50だけなのか不明
【液晶】綺麗だと思います。
【ホールド感】小さい手の私には丁度良いです。
【総評】マウントも変えているのに画質はこんなものかと言う不満は有りますが、WB・露出などは進歩していると思います。
訂正:ボケて来たようで、レンズ脱着方向がZマウントになって逆になったと思いましたが、同じでしたので、NIKONにお詫びと訂正いたします。(未だに思い出せない。)
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった2人(再レビュー後:2人)
2022年10月31日 14:32 [1639014-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】小さく纏まって良いと思いますが、どうも動画切り替えSWの安っぽさが気に入りません。
【画質】思ったほど進化してませんが、APS-Cではこんなもんかと諦めるしか有りません。
【操作性】D3X以来のNIKONで特に違和感も有りませんが、機能名からその内容が想像しにくい。
【バッテリー】ミラーレスではよく持つ方だと思います。電源入れぱなしで1日は持つでしょう
【携帯性】丁度良い大きさで、これが決め手で購入しました。
【機能性】モードダイヤルがロック式でない、スチル・動画切り替えSWがレバー式、拡大縮小がダイヤルで出来ない、など幾つか不満点は有ります。また、マウントを変えた事は理解出来ますが、脱着方向まで変える必要が何処に有ったのかと思います。
【液晶】綺麗だと思います。
【ホールド感】小さい手の私には丁度良いです。
【総評】マウントも変えているのに画質はこんなものかと言う不満は有りますが、WB・露出などは進歩していると思います。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった0人
「Z 50 16-50 VR レンズキット」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月22日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月10日 16:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月24日 00:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月10日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月1日 21:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月29日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月18日 13:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月17日 00:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月24日 04:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月18日 11:48 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
