『カッコイイのは小さい機材でイイ写真』 ニコン Z 50 ボディ 古田織部さんのレビュー・評価

2019年11月22日 発売

Z 50 ボディ

  • 像面位相差AF画素搭載のCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。
  • ドリーム、モーニング、ポップ、サンデーなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載。最終アウトプットを確認しながら多彩な画作りを選択可能。
  • 「Z7」「Z6」と共通の大口径、ショートフランジバックのZマウントを採用。タッチ操作可能な3.2型約104万ドットのチルト式画像モニターを搭載。
Z 50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥96,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥75,400 (26製品)


価格帯:¥96,000¥149,000 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:395g Z 50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • Z 50 ボディの価格比較
  • Z 50 ボディの中古価格比較
  • Z 50 ボディの買取価格
  • Z 50 ボディの店頭購入
  • Z 50 ボディのスペック・仕様
  • Z 50 ボディの純正オプション
  • Z 50 ボディのレビュー
  • Z 50 ボディのクチコミ
  • Z 50 ボディの画像・動画
  • Z 50 ボディのピックアップリスト
  • Z 50 ボディのオークション

Z 50 ボディニコン

最安価格(税込):¥96,000 (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月22日

  • Z 50 ボディの価格比較
  • Z 50 ボディの中古価格比較
  • Z 50 ボディの買取価格
  • Z 50 ボディの店頭購入
  • Z 50 ボディのスペック・仕様
  • Z 50 ボディの純正オプション
  • Z 50 ボディのレビュー
  • Z 50 ボディのクチコミ
  • Z 50 ボディの画像・動画
  • Z 50 ボディのピックアップリスト
  • Z 50 ボディのオークション

『カッコイイのは小さい機材でイイ写真』 古田織部さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Z 50 ボディのレビューを書く

古田織部さん

  • レビュー投稿数:702件
  • 累計支持数:1198人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

天体望遠鏡
132件
0件
デジタル一眼カメラ
95件
0件
マウンテンバイク
76件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
カッコイイのは小さい機材でイイ写真
当機種
当機種
当機種

 「ついに5000万画素オーバーのフルサイズ機が登場!」と聞けば、やっぱり実際に買って使いたくなります。そうすると、今度はそのボディに見合うレンズが欲しくなるといった具合に、カメラも凝りだすとキリがありません。

 しかし世の中には「最小限の機材で最大限の効果」という金言もあります。ハイエンド方向への機材追求はキリがないですが、逆にミニマル方向への機材転換も同じようにキリがありません。

 ただ、小さな機材と言っても「上位モデル並みの画質」は譲れません。では具体的にどういうカメラなら素敵なミニマルライフを送れるのか・・・?

 その選択肢の一つが本機、Z50だと思います。このクラスのボディにズームレンズと単焦点レンズだけを用意して、それで自分にとって必要な撮影をすべてこなしていたら、とてもカッコイイことだと思います。

 エントリーモデルのカメラボディを使っているのに、撮る写真は素晴らしいというのがカッコイイわけで、私自身もそんな写真が撮れるように、Z50とともに切磋琢磨していきたいと思います。

*被写体から掲載許可を得ています。

参考になった21人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感3
カッコイイのは小さい機材でイイ写真

 「ついに5000万画素オーバーのフルサイズ機が登場!」と聞けば、やっぱり実際に買って使いたくなります。そうすると、今度はそのボディに見合うレンズが欲しくなるといった具合に、カメラも凝りだすとキリがありません。

 しかし世の中には「最小限の機材で最大限の効果」という金言もあります。ハイエンド方向への機材追求はキリがないですが、逆にミニマル方向への機材転換も同じようにキリがありません。

 ただ、小さな機材と言っても「上位モデル並みの画質」は譲れません。では具体的にどういうカメラなら素敵なミニマルライフを送れるのか・・・?

 その選択肢の一つが本機、Z50だと思います。このクラスのボディにズームレンズと単焦点レンズだけを用意して、それで自分にとって必要な撮影をすべてこなしていたら、とてもカッコイイことだと思います。

 エントリーモデルのカメラを使っているのに、撮る写真は素晴らしいというのがカッコイイわけで、私自身もそんな写真が撮れるように、Z50とともに切磋琢磨していきたいと思います。

*被写体から掲載許可を得ています。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Z 50 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Z 50 ボディ
ニコン

Z 50 ボディ

最安価格(税込):¥96,000発売日:2019年11月22日 価格.comの安さの理由は?

Z 50 ボディをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意