2020年11月12日 発売
プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
価格帯:¥79,800〜¥119,793 (4店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥54,980

よく投稿するカテゴリ
2023年3月29日 11:50 [1696977-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 4 |
値段に見合っている性能かと
【デザイン】
近未来を創造させる流線形のかっこいい形
【ソフトの質】
正直いまだにプレステ5専用のソフトでやりたいものはないが、これから出るはずなので期待
【操作感】
プレステは4がもってなく3からだったが、何の問題なく操作できる、唯一足りないのは自身のプレイのレベルか・・・
【描画・画質】
普通に綺麗
【サイズ】
これはちょっとなぁでかいと思う。もう少し小さいほうがいいが、性能の高さに比例してでかくなるのはしょうがないか。
【拡張性】
SSD増設がわりかし簡単とか
【総評】
販売初期にたまたま当選してしまって、あまりほしくもないけど買ってしまった次第。とりあえずあんまりゲームはやっていなかったが、これを機会に仲間とDBDをして楽しんだりしてますんで、買ってよかったかなぁと。
参考になった3人
「プレイステーション5 CFI-1000A01」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月23日 22:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月1日 12:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月25日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月14日 00:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月3日 06:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月17日 18:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月29日 11:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 08:45 |
ユーザー満足度ランキング
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
ユーザーレビューランキング
(ゲーム機本体)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
