2020年11月12日 発売
プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
価格帯:¥86,800〜¥119,793 (3店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥54,980
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2417
最安価格(税込):¥86,800
(前週比:+1,970円↑)
発売日:2020年11月12日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月24日 12:07 [1636005-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 無評価 |
転売、定価以上の販売が解消しないことが問題
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
白いカバーを外せて掃除ができるのは面白い。
埃は結構溜まるので掃除したほうがいい。
【ソフトの質】
あまりやりたいと思えるソフトがない。
エルデンリングのDLCが楽しみ。
PS VR2は興味あり。
【操作感】
×ボタン、〇ボタンに慣れるまでが面倒だった。
【描画・画質】
REGZA 55Z700Xに映しているけどキレイだと思う。
【サイズ】
大きいし重い。横置きしてます。
【拡張性】
特になにもやっていない。
【総評】
運良く発売日に手に入れました。それから約2年、不具合もなく使えてます。PS4 Pro+SSDでも十分早く感じていたけど、遊んでいるゲームがPS5対応したこともあり、恩恵は感じられた。PS5専用のソフトもさすがのクオリティといった感じ。PS4のソフトもロードが早い。
世界情勢はあるものの約2年経つのに定価で入手することが未だに困難というのは問題だと思う。
スリム型が出るころにこういった問題が解決していることを望む。
- レベル
- ライトゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- ロールプレイング
- アドベンチャー
- スポーツ・レース
参考になった2人
「プレイステーション5 CFI-1000A01」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 08:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月29日 21:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月8日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 20:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 17:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 13:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月1日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月27日 10:19 |
ユーザー満足度ランキング
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
ユーザーレビューランキング
(ゲーム機本体)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
