プレイステーション5 CFI-1000A01
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。

よく投稿するカテゴリ
2023年5月17日 18:40 [1591205-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 4 |
普段pcで遊んでいます。ps3からの買い替えでswitchや箱1などは持っています。
最大の不満点はwqhd出力不可な点
大人の事情で厳しいのはわかりますが正直xboxやpcと比べて明らかに見劣りするポイントだと思います。
そのままだとwqhdモニターに繋いでもフルhd出力しか出来ませんでしたがedidエミュレーターを用いることによってwqhdモニターへ4k出力することは出来ました。ただしyuv420なのとhdcpはoff必須。モニターによっては無理だと思います。出来ればドットバイドットで遊びたいがまあ仕方なし。フルhdよりは明らかにいいのでよしとします。
光デジタルがないのも不満ですがこっちはddcで対処。光デジタルはソニーの規格なのに...
コントローラーは個人的には箱コンの方が好きですが好みの範囲だと思うしds5も十分使いやすいので不満はありません。
熱帯人口と専売ゲー目的で買いましたがそこそこ満足はしています。ヨドバシクレカ作れば買おうと思えば普通に買える状況なので定価高え!って人とwqhdモニター使ってるぜ!って人以外はおすすめします。
追記
wqhd対応しましたやったね!!
最近はそこそこps5も使っています。発売当初は入力遅延云々問題もあったりしましたがそこらへんもちゃんと解決してるみたいで以前よりもソフトウェア面の完成度は上がってると思います。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- アドベンチャー
- その他
参考になった2人(再レビュー後:2人)
2022年6月12日 22:52 [1591205-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 4 |
普段pcで遊んでいます。ps3からの買い替えでswitchや箱1などは持っています。
最大の不満点はwqhd出力不可な点
大人の事情で厳しいのはわかりますが正直xboxやpcと比べて明らかに見劣りするポイントだと思います。
そのままだとwqhdモニターに繋いでもフルhd出力しか出来ませんでしたがedidエミュレーターを用いることによってwqhdモニターへ4k出力することは出来ました。ただしyuv420なのとhdcpはoff必須。モニターによっては無理だと思います。出来ればドットバイドットで遊びたいがまあ仕方なし。フルhdよりは明らかにいいのでよしとします。
光デジタルがないのも不満ですがこっちはddcで対処。光デジタルはソニーの規格なのに...
コントローラーは個人的には箱コンの方が好きですが好みの範囲だと思うしds5も十分使いやすいので不満はありません。
熱帯人口と専売ゲー目的で買いましたがそこそこ満足はしています。ヨドバシクレカ作れば買おうと思えば普通に買える状況なので定価高え!って人とwqhdモニター使ってるぜ!って人以外はおすすめします。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- アドベンチャー
- その他
参考になった0人
「プレイステーション5 CFI-1000A01」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月23日 22:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月1日 12:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月25日 15:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月14日 00:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月3日 06:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月17日 18:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月29日 11:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 22:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月4日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 08:45 |
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
