2020年11月12日 発売
プレイステーション5
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
価格帯:¥94,666〜¥99,980 (7店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥49,980

よく投稿するカテゴリ
2022年1月24日 00:51 [1542425-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 5 |
PS4ソフトとの互換性で少ないタイトルでも楽しめる。
欲しかったプレイステーション5 CFI-1100A01をジョーシン電機の抽選販売に当たり、定価(49980円+税)で買えました。ロボットのPepperを買った時と同様に何回も応募してやっと当たりました。
プレイステーションは1、4、5と買いましたが、PS4とソフトの互換性があり、少ないタイトルしかない状況でも、とりあえず楽しめます。PS4からのソフトとデータのコピーもLANを通じて簡単にできました。PS4は不要になり孫にあげました。
【拡張性】
PS5用ゲームソフトのデータ量は大きいようです。825GBのストレージは小さく、直ぐに一杯になってしまいましたが、高速なM.2 Gen4のSSDも使え、便利です。USB3の外付けSSDでもPS4のソフトでは問題なく動きました。
【操作感】
○×ボタンが逆なのには苦労しています。設定で入れ替えは可能ですが、PS4ソフトでは指示と逆の操作が必要になり、混乱しました。
- レベル
- ライトゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- スポーツ・レース
参考になった4人
「プレイステーション5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月23日 13:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月20日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 00:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月23日 09:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月17日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月14日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月5日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月30日 22:06 |
ユーザー満足度ランキング
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
ユーザーレビューランキング
(ゲーム機本体)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
