2020年11月12日 発売
プレイステーション5
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
価格帯:¥95,148〜¥99,980 (8店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥49,980

よく投稿するカテゴリ
2021年5月13日 06:04 [1453539-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
抽選に参加しつづければ、いつか当たります。
【デザイン】白が好きなので満足です。未来的なデザインも良いと思います。
【ソフトの質】PS4のゲームしかしてないのでわかりません。
【操作感】 特に悪くありません。
【描画・画質】PS4以降、悪いと思ったことありません。
【サイズ】 すこし、大きすぎると思います。
【拡張性】特に必要を感じてないので無評価、VRゲームはPS4でプレイしてます。
【総評】 品薄状態が解消されて、いつでも買える状態になれば、すぐに買う必要ないです。
といいたいですが、狩猟本能といいますか、購入するこ自体が目的になってます。
画質がよくなったとか、言われますがPS4とならべて見比べるわけでもなく、そこはよくわかりません。 現状はPS4pro2といった使い方です。ハード云々よりも
年末に発売される地球防衛軍6が楽しみという状態です。
- レベル
- ライトゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
参考になった1人
「プレイステーション5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月20日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 00:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月23日 09:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月17日 10:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月14日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月5日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 11:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月30日 22:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月27日 18:49 |
ユーザー満足度ランキング
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
ユーザーレビューランキング
(ゲーム機本体)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
