プレイステーション5
- 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
- コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
- PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。

よく投稿するカテゴリ
2020年11月14日 23:25 [1387929-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 無評価 |
私の手元で余っていたXBOXseriesS。友人の手元で余っていたPS5通常版。
お互いの利害一致という奇跡が起きたので、差額分で取り替えっこしました(^-^)
私…XBOX series XとPS5通常版
友人…XBOX series SとPS5ディスクレス版
となって2人とも大満足でウィンウィンな結果になりました(^-^)
XBOXも購入しているので、ところどころ両者を比較したレビューになります。
ちなみに初代からずっとPSシリーズを使っています。
【デザイン】3点
個人の主観としては…凝りすぎちゃってちょっと引く(^^;;
写真で見たよりは実物の方が良かったですが…
シンプルで主張しないデザインのXBOXの方が断然好きです。
でもこれは個人の主観なのでどうでもいいです。
機能のデザインとしては側面のガワを外して排気ダクトの清掃ができるなど、これまで無かった視点での機構で良い試みだと思います。
逆に機能的に微妙だなぁと思ったのは横置き設置した時にディスクドライブが本体の下側に位置するところです。
流線型デザインのせいでディスク挿入部が奥まってます。
コレ…ディスク入れにくいです^^;;
【ソフトの質】4点
PS5はロンチタイトルがそこそこ用意されていて、ジャンルも偏らず満遍なくラインナップされてるので遊ぶ体制が整っています。
PS5の新機能デモンストレーションを兼ねたソフトが同梱さており、ソフト買わなくてもとりあえず遊べるという点も親切でいいと思います。
XBOXよりも商売が上手いなぁ。と思いました。
サードパーティも多く、マルチタイトルに加えてPS5だけの専売タイトルも今まで通り発売されると思うので今後も盤石な体制が約束されていると思います。
【操作感】5点
やはりOX操作が変わってしまったのが一番の鬼門です。
これは賛否両論なのだと思いますが、私は反対派です。
PS4との後方互換がかなりのウリになっていますが、PS4のソフトの場合はXがキャンセル、PS5ソフトの場合はOがキャンセルと操作がチグハグになるのが大問題です。
場面によって右ハンドルと左ハンドルの車を乗り換えて運転するみたいな感じ?
とにかくストレス感じまくりです。
ここまでで2点を付けようと思いましたが…
コントローラーの仕様がとんでもなくすごいです。
振動の種類がいくつかあって、しかも振動の発生源が複数あります。
アダプティブトリガー(L2R2ボタン)はソフト側でボタンの重さを可変できます。
効果音等を出すための小型スピーカーとマイクが内蔵されています。
従来通りモーションセンサーとタッチパッドも搭載されています。
文字で書くと「だから何?」と感じますが、これらを組み合わせた時の没入感がハンパじゃないです。
これは「体験して下さい」としか言いようがないです。今まで無かった感覚です。
初めてVRに触れた時と同じくらいの感動で、私の想像を遥かに超えた体験を出来たので5点にしました。
今回の新世代ゲーム機において映像以外で感動できるとは思ってなかっただけに思いっきり不意打ち食らいました。
これを使いこなしたソフトが揃ったら…XBOX、SWITCH陣営を大きく引き離すことになると思います。
【描画・画質】4点
XBOXはロンチタイトルが少なすぎて高画質を実感できませんでしたが、PS5陣営はソフトが多いので4K高画質を堪能できました。
とは言っても元々PS4PROを使って一部4K画質での体験はしていたのでコントローラーほどの感動は正直ないです(^^;;
【サイズ】3点
確かに大きいですが、横置きならAVラックはもちろん、テレビ台にも収まります。
ザックリな言い方すると家電のブルーレイレコーダーより厚みがあるなぁ。
といった感じです。
【拡張性】2点
現時点でM.2SSDをサポートしていない点がまずダメです。
他社から高速な汎用SSDが発売されていなかったので仕方ないのかもしれませんが、それなら高くてもカスタムコントローラー搭載の純正M.2SSDを用意するべきだったと思います。
転売屋から20万でPS5を買う人がいる世の中です。
例え1TBが5万6万とバカ高いSSDだったとしても買う人は絶対買いますから。
この辺ソニーの覚悟が足りなかったと思います。Appleなら余裕でやります(^^;;
【総評】4点
やはり最大の市場を誇るPS陣営だけにロンチタイトルがそれなりに揃ってるのは素晴らしいと思います。
PSPLUS加入者には20タイトル近いPS4ソフトを無料で提供したりPSVRを使用するためのアダプタを無償配布など大盤振る舞いです。
また、システム設定にも面白い試みもがあります。
他のユーザーが配信する動画やスクショにゲームのネタバレ要素があると警告してくれる設定。
システム側でゲームの難易度を例えばEASYにしておくと、ゲーム側で設定しなくても自動でEASY設定になるなる設定など。
PS5は単純に映像や音声が進化しただけのハードではありませんでした。
分かりやすい形で新たな体験・試みが盛り込まれていたり、ユーザーを囲い込むべく大盤振る舞いしてみたりソニーの意欲を大いに感じました。
先々が本当に楽しみです。
- レベル
- ミドルゲーマー
参考になった10人
「プレイステーション5」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月15日 00:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月10日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月6日 17:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月31日 10:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月29日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月29日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月24日 11:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月15日 08:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月11日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月10日 10:50 |
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
今後も末永く3DSのゲームで遊ぶために、保有しておきたい逸品
(ゲーム機本体 > Newニンテンドー2DS LL [ホワイト×オレンジ])5
酒缶 さん
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
