
プロフィールITmedia等の情報サイトで記事を書いている フリーランスのライター、兼、IT先端技術コンサルタント。
モバイルやクラウドを駆使するスマートワーク研究をライフワークとしている。
【主なWeb媒体】
ITmedia 誠Biz.I…続きを読む
2020年11月22日 22:37 [1390922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
3.5mmステレオイヤホン端子は健在。USBはType-C。 |
あるMVNOのキャンペーンで安く購入できるチャンスがあったので、妻用に購入。
【デザイン】
最近の中国製スマートフォンの典型的なデザインである。
最近のスマートフォンのトレンドともいえる大型6.4インチのディスプレイを搭載し、画面のふちがほとんどなく、「画面占有率」91%となっている。
背面は左右両端が湾曲したデザインになっており、手にフィットするように工夫されている。光に反射して撮影者泣かせだが、とても美しいボディであり、ミドルレンジの機種なのにハイエンド並みの高級感もある。
評価は「4」とした。
【携帯性】
上にも書いたが、大画面ディスプレイを搭載しており、ボディーサイズそのものは大型化している。158.4mm X 75.4mm X 7.8mm、約169.5g。ややずっしりとした重さを感じるモデルである。
評価は「4」とした。
【レスポンス】
CPUにQualcomm Snapdragon 710、RAM 6GBを搭載し、とてもきびきびと動作する。
普通の使い方なら十分なレスポンスといえよう。
2019年発売の機種であるが、2020年11月の現在でも処理性能的な古さはほとんど感じない。
評価は「4」とした。
【画面表示】
6.4インチ、2340 x 1080 ピクセル、1600万色の有機ELディスプレイを搭載し、解像感、発色ともにとても優れている。
評価は「5」とした。
【バッテリー】
3600mAhのバッテリーを搭載している。普通の使い方なら1日十分もつレベルである。
評価は「4」とした。
【カメラ】
背面には「AIデュアルカメラ」と称するカメラシステムを搭載している。
1600万画素イメージセンサーとF1.7のレンズ、深度・距離計測用の200万画素イメージセンサーの組み合わせである。
また、前面には水滴型ノッチ内に2500万画素イメージセンサーとF2.0のレンズを搭載している。
実際に撮影してみると、自然な感じの写真が撮れ、とても好感が持てた。
評価は「5」とした。
【総評】
Oppoは中国を代表するスマートフォンメーカーのひとつだ。
Huaweiが米国の圧力によって苦戦している状況で、代わりにOppoの活躍が期待される。
本機種は、そんなOppoが本格的に日本市場へ進出し、テレビコマーシャルに指原莉乃を採用し話題になった機種だ。同社の力の入りようもよく理解できる。
上記にまとめたように、ミッドレンジの価格帯の機種ながら、ハイエンド機並みの魅力を持つ、とてもコストパフォーマンスが高い機種である。
上記のほかにも、おサイフケータイ対応、デュアルSIMスロット、IPX7/IP6X準拠の防水防塵など、いくつもの魅力が詰め込まれている。
特におサイフケータイ(FeliCa)対応は、日本市場に合わせた力の入り方の象徴でもあり、SIMフリーのモデルとしては大変貴重な存在である。
とてもバランスがよく、コストパフォーマンスに優れ、弱点のない機種だと思う。誰にでもお薦めできる。総合的に考えて、評価は「5」とした。
参考になった14人
「OPPO Reno A 64GB SIMフリー [ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月21日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月6日 14:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月3日 07:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月28日 07:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月27日 17:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月5日 12:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月23日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月22日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月22日 11:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月18日 19:36 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
2画面スマホ。一度は使ってみてほしいユニークな魅力とジレンマ
(スマートフォン > M Z-01K docomo)4
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
