Bose Frames Alto
- 超小型化スピーカーを搭載したオーディオサングラス。耳には何もつけず、周囲の音を聞きながら、音楽を楽しめる。
- オプションの交換レンズで、好きなデザインに変更できる。バッテリー充電時間は最大2時間、持続時間は最大3.5時間。
- 「Bose Connectアプリ」で手持ちのヘッドホンにアクセスし、便利機能の紹介、設定のカスタマイズなど、さまざまなコントロールが可能。

2019年11月5日 22:33 [1273437-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
※レビュークラブからモニター品を借りてレビューしています
数年前にボーズからARグラスが出ると聞いており、
今回実際に製品に触れる機会が出来たのでレビューさせていただきます。
【デザイン】
見た目は普通のオシャレなサングラスです。
素材がマットのため、皮脂によるプラスティックの劣化を
気にしなくていいのは良い点です。
ただし、光沢がないため、
安っぽく見えてしまうのはしょうがないかもしれません。
流行りもののデザインではないので、
何年でも使い続けられるのはありがたい。
すこしフレームが太いのが個人的には残念なところです。
【操作性】
テンプルにボタンが一つしかなく、
これをクリックして操作する仕様となります。
音量調整などができないので、
タッチパッドとかがあればよかったなぁとは思います。
【機能性】
基本的には音楽を聴くことがメインになります。
音は頭のなかで響くようなイメージで、
ほんとにサングラスから鳴ってるの!?
って驚くこと間違いなしです笑
この製品の本領は、バイノーラル音声(3D音源)で、発揮されます!
今までイヤホンでも凄いと感じていましたが、
この製品ではイヤホンで聴いたことのない"音圧"のようなものを感じました。
数十万円のイヤホンでも体験できないかと思います。
これのためだけに買っても損はないと断言できますね。
まぁおそらくBoseさんは意図して作ったわけではないと思いますが笑
BoseARに関しては、残念ながら現状、
ほとんどコンテンツがない状態です。
ゴルフで使うときの距離計測アプリや、
ちょっとしたゲームくらいしかありません。
これから増えてくるとは思いますが、果たして…って感じですね。
ただし、大人数で車に乗っているときに、
ナビの音声が聞こえないとかって良くあると思いますが、
これを装着しながらであれば頭のなかでナビゲーションを行ってくれるため、聞き逃すことはありませんでした。
これに関しては素晴らしいと思いましたね。
【サイズ・装着感】
少しキツめのため、耳が痛くなりましたが、
長時間でなければ問題はないかと思いました。
頭の横幅が広い方は店頭でお試しするとよいと思います。
【バッテリー】
3時間ほど連続で音楽を聴いていましたが、
バッテリー残量は20%ほどでしたので、
連続使用には向いていませんが、外で使う分には全く問題ありません。
【総評】
ブランドもののサングラスは何の機能もないですが、
こちらは多彩な機能を持ち合わせた高機能サングラスなので、
普段からサングラスをかける方はもちろん、
メガネのかたもレンズを入れ換えて使用すれば最高の相棒となることは間違いなしです。
ただいくつか惜しい点はあるので、そこが気になる場合は少し待って安くなったころでも遅くはないと思います。
なんせオーソドックスなサングラスなので、流行とかあんまり関係ないですから笑
参考になった1人(再レビュー後:1人)
2019年11月5日 22:26 [1273437-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
※レビュークラブからモニター品を借りてレビューしています
数年前にボーズからARグラスが出ると聞いており、
今回実際に製品に触れる機会が出来たのでレビューしたいと思います。
【デザイン】
見た目は普通のオシャレなサングラスです。
素材がマットのため、皮脂によるプラスティックの劣化を
気にしなくていいのは良い点です。
ただし、光沢がないため、
安っぽく見えてしまうのはしょうがないかもしれません。
流行りもののデザインではないので、
何年でも使い続けられるのはありがたい。
すこしフレームが太いのが個人的には残念なところです。
【操作性】
テンプルにボタンが一つしかなく、
これをクリックして操作する仕様となります。
音量調整などができないので、
タッチパッドとかがあればよかったなぁとは思います。
【機能性】
基本的には音楽を聴くことがメインになります。
音は頭のなかで響くようなイメージで、
ほんとにサングラスから鳴ってるの!?
って驚くこと間違いなしです笑
この製品の本領は、バイノーラル音声(3D音源)で、発揮されます!
今までイヤホンでも凄いと感じていましたが、
この製品ではイヤホンで聴いたことのない"音圧"のようなものを感じました。
数十万円のイヤホンでも体験できないかと思います。
これのためだけに買っても損はないと断言できますね。
まぁおそらくBoseさんは意図して作ったわけではないと思いますが笑
BoseARに関しては、残念ながら現状、
ほとんどコンテンツがない状態です。
ゴルフで使うときの距離計測アプリや、
ちょっとしたゲームくらいしかありません。
これから増えてくるとは思いますが、果たして…って感じですね。
ただし、大人数で車に乗っているときに、
ナビの音声が聞こえないとかって良くあると思いますが、
これを装着しながらであれば頭のなかでナビゲーションを行ってくれるため、聞き逃すことはありませんでした。
これに関しては素晴らしいと思いましたね。
【サイズ・装着感】
少しキツめのため、耳が痛くなりましたが、
長時間でなければ問題はないかと思いました。
頭の横幅が広い方は店頭でお試しするとよいと思います。
【バッテリー】
3時間ほど連続で音楽を聴いていましたが、
バッテリー残量は20%ほどでしたので、
連続使用には向いていませんが、外で使う分には全く問題ありません。
【総評】
ブランドもののサングラスは何の機能もないですが、
こちらは多彩な機能を持ち合わせた高機能サングラスなので、
普段からサングラスをかける方はもちろん、
メガネのかたもレンズを入れ換えて使用すれば最高の相棒となることは間違いなしです。
ただいくつか惜しい点はあるので、そこが気になる場合は少し待って安くなったころでも遅くはないと思います。
なんせオーソドックスなサングラスなので、流行とかあんまり関係ないですから笑
参考になった0人
「Bose Frames Alto」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月19日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月28日 05:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月9日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月20日 10:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月22日 14:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月12日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月7日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月29日 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月26日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月25日 09:02 |
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
画面デザインがよく、そつなく使えるスマートバンド
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ > Galaxy Fit2 SM-R220NZKAXJP [ブラック])4
小寺信良 さん
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
