
よく投稿するカテゴリ
2020年9月1日 08:48 [1363410-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 3 |
拡張性 | 5 |
奥行の浅さが、この機種の売り!です。
ケーブルを押し込まないので、純正配線を加工する必要が全くありません!
【デザイン】
6500も使用していますが、取って付けたようなシルバーのアルミ風ロータリーダイヤルよりも、6600の黒い方が合ってますね^^
【操作性】
PIONEER SMART SYNC利用してます。これ経由だと覚えてしまえば本体を指紋だらけにしないので悪くないのだが、いかんせんナビがベースの設計なので、パスフィルタやアライメント調整で階層踏まないといけないのは面倒。
【音質・画質】
これが素晴らしくて、買い求めました。
内蔵アンプでもバッ直すれば、ちょっとした外付けアンプ並みの性能がある。
意外とドライブ能力は高い。
特に3WAY設定では、ミッドが設定出来る。
でも、いっそのこと普通に後ろから高音域は聴こえて欲しくは無いので、内蔵アンプでも3WAYをデフォにして欲しかった。
外付けアンプを売りたいが為なのだろうが、この機種を求めて外付けを利用する人は、音質よりも音圧の話なので。でも音質は普通以上に良い!です。
ツイーターハイパスのロー側設定値を、もう少し下げて欲しかったですね。
【設定】
もう少し音場/声音質調整アクセスを簡素に直感的にして欲しいです。
【拡張性】
この価格帯では、充分以上。6500時台のアプデ前より、BTも接続が俊敏になりました。
【総評】
総じて良いHUです。
日本語表示はジイサンではないので要りませんし。
普段曲名表示じゃなくクロックなので、ドットマトリックスで十分です。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった5人
「MVH-6600」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月4日 20:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月1日 08:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月16日 17:36 |
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(カーオーディオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
