
よく投稿するカテゴリ
2020年2月10日 14:08 [1299919-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質・画質 | 5 |
設定 | 5 |
拡張性 | 4 |
搭載車両を変えつつクラリオンNX502を使い続けてきましたが、8年目の先日誤動作をし始めたため久しぶりのオーディオ本体の交換に至りました。カーナビにするかオーディオにするかで思案しましたが、最終的にこの商品に落ち着きました。
選定理由には現在の所有車のスピーカーが、
【ダッシュ上ツイーターLR+ダッシュマウント10pスピーカーLR+パワードサブウーファー/リヤSPなし】という構成となっているので、
1.サブウーファーはRCA接続できること。(スピーカ配線からの分岐は避けたい)
2.ハイパスフィルタ・ローパスフィルタ機能は欲しい。(ダッシュマウントの10pSPに低音域を流しても害があるだけなので低域カット)
3.NX502のライトナビに閉口し、パナゴリラを増設しているのでナビ&テレビ機能は必須ではない。
4.バックカメラ設置済みなので2DIN液晶は必要。(パナゴリラは助手席前設置につき不都合あり)
5.一般的なハンズフリー通話とBluetoothオーディオの機能があればそれでよし。
6.お値打ちなほうが良いが海外メーカー品には不安がある。
以上の点を踏まえて取捨選択をした結果、本製品に落ち着きました。
ある意味安い旧機種の割に諸条件を満たしていたNX502はナビ機能とワンセグ機能を除きすこぶる良品でした。
***FH-6500DVDの使用レビュー***
自分で取り付けましたがさほどの苦も無く設置できました。ハンズフリーマイクはハンドルポストに取り付けましたが、別体マイクを接続しなければ内臓マイクが動作するような仕様ならなお良いのでは。また、USB延長ケーブル付属なので不都合なしでしたが、AUX端子も本体裏にあり使いたいとなるとAUX延長ケーブルは自己調達が必須となります。
ネットワークモード(3ウェイ)で動作させたので、3種のスピーカーから出る音を詳細にコントロールできます。高価な上位機種には及びませんが十分に満足しています。イコライザーがフラットのままでも過不足ない音が出るようになったことが驚きです。
SDスロットは無くCD録音機能等はありませんが、USBメモリに曲をストックしてあるので不満はありません。
ラジオの受信感度も特に悪く感じません。設定周波数に放送局名を自己選択する機能のため圏域外の局も名称をセットできました。
Bluetooth機能は、ハンズフリーもオーディオも不都合なく繋げました。ネットワーク設定しているため10pスピーカーからしか音が出ず、もう数段階受話スピーカー音量が大きくできれば聞こえやすくなるのにと感じてはいます。
AUX端子は、広幅対応スペーサーを部分切断してフロント設置しました。やはり本体前面にAUX端子があると良いと思います。
なお、(株)ストリートのUSB/AUX付きパネルを使おうとしましたがコンポ取り付け金具が干渉してしまい付きませんでした。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった25人
「FH-6500DVD」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月31日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月30日 09:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月25日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月10日 14:08 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
(カーオーディオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
